🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日、2月8日は
海上自衛隊
護衛艦「#とね」の
起工日:平成3年(1991年)
就役日:平成5年(1993年)
住友重機械工業 浦賀工場

護衛艦(練習艦)「#しらゆき」(退役済)の
就役日:昭和58年(1983年)

要🧥防寒🧴手洗😷感染対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

60 275

昭和58年を抜け出してから、何かにつけて沙都子の成長を感じて感極まっちゃう梨花ちゃま。

144 496

これは昭和58年のナムコの年賀状
スーパーパックマンとマッピー。
マッピーが羽子板で負けた図
  
 

11 60

今夜は最近購入した さんのLPをゆっくり聴こう🎶💖

5 19

寒いだけで音を上げちゃうのに、もし自分が昭和58年に閉じ込められたらループ二週目で「もう決まってることなのです」梨花ちゃまになる自信しかない🙃🙃🙃

2 4

再度爆弾投下…今度はメディアもの。
1枚目…「エースをねらえ!」の「県立西高校」制服
2枚目…「時をかける少女(昭和58年版)」の尾道の高校の制服
3枚目…「アタックNo.1」の私立富士見学園高校の制服
4枚目…「チコちゃんに叱られる」のアレ

0 11

 ?
今日 🐈
劇団四季のミュージカル、キャッツ
日本初演の日・1983年(昭和58年)11月11日を記念日をされています💓
ドズル社さんのキャッツと言えば…

今回の企画は!ネコの世界で踊ってみた!
 

5 136


こっちにも載せとこう。昭和58年生まれの39歳ですよ。えへん!

0 3

大正12年/昭和58年/昭和61年/A3W

57 214

大正12年/昭和58年/昭和61年

62 301

今日は、北斗の拳の日
株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズが制定。
日付は大ヒット漫画『北斗の拳』が『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載を開始した1983年(昭和58年)9月13日から。同社が手がける『北斗の拳』の魅力を世界に向けて広く伝えていくことが目的。

0 17

おはようさんじゃ\(^o^)/今日は



日付は大ヒット漫画『北斗の拳』が『週刊少年ジャンプ』で連載を開始した1983年(昭和58年)9月13日から。

アタタタタ アベシ\(^o^)/

爺はあまり見てないからわかんない

0 19

今日の理美ちゃん……
「時をかける理美ちゃん」
もちろん昭和58年版です。尾道が舞台のアレです。
アニメ版?…あれはなかったことに(マテ

0 10

梨花ちゃんお誕生日おめでとう!💙
無限の可能性が広がる昭和58年から先の未来を、仲間たちと一緒に幸せに歩んでいってほしいです……!😢

24 69

6月が終わってしまった

6月はホロライブカレンダーの白上の月だったから終わるのがおしいな……終わらない6月…昭和58年の雛見沢…
というわけで7月はすこだワの公開録音楽しみだなぁ

そういえば今年の6月は日付と曜日がひぐらしのなく頃にの昭和58年(1983年)6月と同じらしいですよ

0 3

笑って昭和58年7月を迎えるために100年時を繰り返したお話でもどうぞ(*^^*)

0 1

ザ・昭和58年6月25日土曜日

2 12


完全にやったことあるテイで話してたのに
シュタゲやったことないの!?
『…私、昭和58年の人間ですよ』
知ってるわけなかったぁーー!
…ごめん…それなのに…
『いいんだぉ~スタリン♪あの流れならそう思うのも無理がないぉ!常考ッ♪』
…その喋り方100%知ってるだろ…💦

2 8

あうあう
今年も綿流しの日がやってきたのです

昭和58年6月
その先の未来見たいな、なのです。


6 20