//=time() ?>
今日の理美ちゃん……
「時をかける理美ちゃん」
もちろん昭和58年版です。尾道が舞台のアレです。
アニメ版?…あれはなかったことに(マテ
#理美ちゃん制服図鑑 #今日の理美ちゃん #時をかける少女 #大林宣彦 #原田知世 #尾道三部作 #すくらっぷ・ブック
#アイコンと中の人の写真貼るとRTといいねブワアアァって伸びるらしい
大林宣彦監督の尾道三部作
「さびしんぼう」のロケ地
西願寺で、劇中で富田靖子
演じるさびしんぼうのまね
をして階段に座る10年前の私、
『ふたり』(1991)DVDで初鑑賞。新尾道三部作の始動。NHKドラマでもあり間延びした感じはあるが十八番のファンタジックな青春譚の面白さ。役と同期したかのような石田ひかりの成長ぶりが見もの。家族や合成の気色悪さも許せる範囲だが、最後監督と久石譲が主題歌を歌っててやはり大林宣彦恐るべしと。
ロケ地、尾道で
「海辺の映画館―キネマの玉手箱」
全国公開4月10日に先駆け、
尾道映画祭では2月28日に上映
合わせて尾道三部作も
全プログラム、大林宣彦監督登壇
しまなみ交流館
チケット
e+ https://t.co/cQnmlwBgOx
尾道観光案内所、啓文社、シネマ尾道
イラストは「さびしんぼう」の渡船