1985年:昭和60年3月30日。

1932年ロス五輪男子三段跳び銅メダリストであり
スポーツジャーナリスト、スポーツ研究者であり教育者。
そして1964年東京五輪に多大なる貢献をした
大島鎌吉が亡くなりました。
享年76でした。




5 12

ウマ娘昭和60年生・・・6人実装

(昭和61年生・・・0人実装)

ウマ娘昭和62年生・・・7人実装

1 7

今日は1月13日で

DD-113護衛艦「#さざなみ」を紹介しましたが
https://t.co/PNm4vuwwQy
今日は、#海上自衛隊
TV-3521
昭和60年(1985年)1月13日
三菱重工業長崎造船所 建造

現在は に所属

73 394

今日は110番の日。
この記念日は、110番の適切な使用を推進しようと、1985年(昭和60年)12月警察庁が定めたそうです。(wikipedia より)
 

1 13

昭和60年発行
月刊ニュータイプ
太田貴子

17歳の夏
熱い時代だな~♪

そんな昭和同志は

https://t.co/yXBKsyqJh1
ご視聴よろしくお願いします。

4 23

🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日、12月3日は

駆逐艦「#初風」起工日
昭和12年(1937年)


護衛艦(練習艦)「#しらゆき」(退役済)起工日
昭和54年(1979年)

護衛艦(練習艦)「#やまゆき」(退役済み)就役日
昭和60年(1985年)

要🧴手洗😷感染対策
/( ̄▽ ̄)✨

52 222

風邪を引くとなぜかぼんやり昔を思い出す
昭和60年くらいの幼い頃、診療所にかかると院内で薬包紙に粉薬を包んだものを処方されていた
記憶に置き忘れと思っていたらグーグルで比較的簡単に見つかりひどく懐かしい
芋づる式に子供にとっては酷なニガさも思い出されよだれがズビズバと

9 46

デジモンみんな小学校持ってきてたよね!なついー😂
絶縁シートでバグらせて変なデジモン生ませた記憶
30代(昭和60年代)です🦖

3 17

みなさん
こんにちは


日本漆工芸協会が
1985(昭和60)年に制定
平安時代のこの日に
文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が
京都・嵐山の法輪寺に参籠し
その満願の日のこの日に漆の製法を
菩薩から伝授したとされる伝説から
続く

0 3

①昭和52年1977年 夏目雅子
②昭和52年1977年 小林麻美
③昭和56年1981年 佐藤美知子
④昭和60年1985年 甲田益也子


4 51

9/30。1985年(昭和60年)9月30日に東京・恵比寿に宅配ピザの1号店「ドミノ・ピザ 恵比寿店」が誕生、日本で初めて「宅配ピザ」というサービスが始まったことから。

18 215

初年度登録昭和60年37年経過のしがない絵描き( ^ω^ )

0 3


昭和60生まれでありんす。(だけどネタは生まれる前のネタ多し(^_^;))

12 43


いえーい
昭和60年生まれ!!
この年なのによく子供っぽいと言われる

7 61

1985(昭和60)年9月1日、豪華客船
海底3,650mで発見🧐

この絵は海洋ミステリー小説
「タイタニックに何かが」(上・下)
早川書房(1992年10月1日発売)
タイトルカバーに使われた野上隼夫氏の作品

船体が海底に衝突せず、船首の手すりも壊れずに残っていた様子が描かれています😲

40 68

おはようございます👋

37年🤲
日本航空機123便墜落事故!

1985年 (昭和60年)
8月12日,御巣鷹の尾根にて⛰️

犠牲になられました皆様方々   黙祷🙏

私は本当ならば乗っていたはずがキャンセルしたんですよね😭
言葉がなく心から520名の方々へ祈りを捧げます🤲🛐

2 16