画質 高画質

六角橙亜が好きになりがちなキャラ傾向考えた。
暖色系の元気っ子は基本ストライクですb

12 48

色の温度感について

色には、暖かい・寒いなどの温度感を伝える力があります。左下の石の床が冷たい感じが出て気に入っています。

画面端に暖色と寒色を配置すると、パッと見ても温度感の差が伝わりやすいと感じています。

22 216

依頼の時書いてるざっくりテーマ

1枚目
・夜
・星
・雨

2枚目
・春風
・陽光
・暖色

3枚目
・夏
・旅
・𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬

3 9

地塗りについて

白い背景に色を塗ってから絵を描き始めると、色に深みが出やすいです。地塗りと言います。

青や緑がメインの色になる絵の場合は暖色で地塗りすると、補色の効果でより鮮やかに見えます。
簡単に試せるのでぜひ。

11 120

髪の毛のハイライトの色がさ、太陽光の暖色系の色から、スカイライトか反射光かわかんないけど寒色系の色に切り替わっていく感じのヤツ。最近好きでよく描いてる。まだ修行中だけど

11 47

誕生日絵の時は背景を意識しなかったけど今回は背景を意識して色付けしたから紫をピンクに近い色合いに。
う~んバランスって難しい。
あとやっぱり私は寒色系よりも暖色系の方がいいかなぁ(..)(__)


2 13

🌷チューリップリースYCH commission!🌷

【価格】3,000JPY

・リースの種類とポーズは固定です
・表情は3枚目からお選びください
・キャラクターは暖色系の色味になります
・ラフの提出はありません
・2週間以内に完成します

【支払方法】PayPal or 銀行振込

ご希望の方はDMください✉️✨

34 140



女の子描くの大好きです!お願いします!
お願いします!寒色しかないですが暖色も得意です 女の子が 好きです‼️

19 255


 
古めの絵も交えつつFGOで春夏秋冬!
あんまり考えたことなかったけど季節に限らず暖色の絵が多めでした

12 57

ChatGPTの4IGのイラストの色調は
暖色寄りで黄色がかってる傾向がありますが
no yellow tint, no warm filter  
の文言をプロンプトに加えると軽減されます
←適用前 →適用後

272 2094

色の温度感について

色には、暖かい・寒いなどの温度感を伝える力があります。左下の石の床が冷たい感じが出て気に入っています。

画面端に暖色と寒色を配置すると、パッと見ても温度感の差が伝わりやすいと感じています。

21 232

おはよ〜、おにーちゃんおねーちゃん☀️

VTuberデビュー6周年まであと3日!
ファンタジー衣装でスリーピース!☺️🪄
暖色衣装が多めなちしろだけど、青系衣装も似合うでしょ〜🌟

今日、6周年に向けた告知もできたらいいな…!できるかな…!な妹です👀✨
今日も一日ゆるふぁいだ〜💪

4 24

人間が認識する色の見え方は色そのものよりも組み合わせる色の対比で決まるので暖色を使わなくても彩度に大きな差を持たせるだけで暖色を使ってる!?と錯覚させる事は出来るかもです
これに背景や演出等で暖かさを感じる要素を足していけばよりそう見えますね...‼︎

4 35

こういう彩度中間くらいの色に同じ明度くらいで彩度下げた色(ほぼグレーとか)乗せる塗り方好きなんだ…
瞳孔をこの塗り方したり
同じ色のグレーもいいけど、私的には寒色には暖色、暖色には寒色乗せるの好き。
うちの青眼の猫の瞳孔が反射した時小豆色みたいな色に見えてそこから着想ありがとう猫

6 112

暖色の異常個体|揚|pixivFANBOX https://t.co/82RWGinGYi
🐓シドのあれこれのお話(11㌻)です

3 79

色と鉱物27

色:【クランベリーパンチ】ハルモニア
石:コーラル

この珊瑚は色合い的に染色っぽいけどオレンジよりの真っ赤がぴったりだったので
いや、そもそも珊瑚は鉱物なの?ってのは聞こえない聞こえない

暖色系の赤い石、お持ちの方は是非見せて下さい。泣いて喜びます

2 19

地塗りについて

白い背景に色を塗ってから絵を描き始めると、色に深みが出やすいです。地塗りと言います。

青や緑がメインの色になる絵の場合は暖色で地塗りすると、補色の効果でより鮮やかに見えます。
簡単に試せるのでぜひ。

47 447

鎖骨と肌、特に暖色を得意としています

0 1


先生著
00510ライティングの練習動画「光源が真下から入る時の影」
テーマ「焔」

全体の色調を暖色に変更しました
二影を加筆してメリハリを出しています

タイムプラスのアーカイブが下のリンクにあります。… https://t.co/Y9oM2w0HzB

0 6