【新刊『いつもいいことさがし3』】暮しの手帖で23年間連載された、小児科医・細谷亮太先生による大人気エッセイを刊行します!
病院の定年を迎えた細谷先生。今までと違う日々に戸惑いながらも、新たな出会いに喜びを見出し、「生きていてよかった」と人生を振り返ります。
https://t.co/xxkMztAI7n

4 47

大正シナリオ回るので、
明治生まれの平塚らいてうオタクの和文タイピストを創造。
『暮しの手帖』を創刊者をモデル。

0 5

『暮しの手帖』最新号にイラスト描きました。「はじめての台所仕事」という記事で、食材の買出しから台所の後片付けまでの一通りを、お子さん主体でやってみようという内容。待ってりゃメシは勝手に出てくる思ってる子に、台所仕事の大変さと楽しさを教えるのにちょうど良いかと

7 98

今までからだと病気のABC(暮しの手帖)に描いたイラストです。それぞれアレルギー、心不全、依存症、水虫です。まだ4点しか描いてません。つい先日5点目を描いたところですが、これも難しかった。

150 1158

暮しの手帖に描いた水虫の絵です。

192 2009

暮しの手帖をみながら『アボカド冷奴』を作る。シンプルだけどほっとする味。大葉がいいなぁ。
あとはありものでキウイのサラダ。
明るいうちのビールが美味しい季節🍺

0 16

One out of every two Japanese has some sort of allergy. 大人になって発症するアレルギー。暮しの手帖  https://t.co/c1F1rIEPEx

5 87

入り口付近の『暮しの手帖』を秋のものに差し替えました。
2世紀でしたら、奥のほうにたくさん積んでいます。

2 10

【出展社さんの自己紹介】暮しの手帖社
暮しの手帖社の前身、衣裳研究所は、1946(昭和21)年3月に東京銀座で大橋鎭子と花森安治のコンビで創業しました。戦後まもない、物の無い時代でもおしゃれに美しく暮らしたいと願う女性へ・・・(つづきはリンクへ)
https://t.co/BADKOEPHzd

5 4

1/25発売の「暮しの手帖 98」の巻頭特集「春きにけらし」の挿画を担当。二十四節気を基にした春の詩歌の世界を絵に。載っている詩歌がいい。選は東直子氏。旧知のADの優れたダイレクション振りに感心しつつも、山越え谷越え、汗し血を吐きながら己の根っこの再確認となるいい仕事となった。感謝深謝。

6 58

干し柿がね。ツボだったの⭐️

0 7

最終日5時まで!仲條正義個展「暮しの手帖」表紙展2開催中!54号から73号までの表紙の原画展です。可愛らしさの中に光る仲條ワールドをご堪能下さい!昨年のHBでの個展をまとめた作品集も販売!お見逃しなく!#仲條正義

1 30

今日から仲條正義個展「暮しの手帖」表紙展2が始まります!54号から73号までの表紙の原画展です。可愛らしさの中に光る仲條ワールドをご堪能下さい!昨年のHBでの個展をまとめた作品集も販売!夕方からパーティーも!どうぞお楽しみに!#仲條正義

6 47

去年の暮しの手帖に載ってた、「ビーズでつくるブローチ」を作った。
ずっと作ってみたくて、やっと挑戦。
やり方が詳しく書いてあってわかりやすい〜。色とか配置を変えて作ったらとても簡単で楽しかった…。ありがとう暮しの手帖。

1 4

「昭和なモダンライフ」展の監修者山田俊幸先生のご著書「花森安治と『暮しの手帖』」は、とても読みやすく且つ現代的な視点を絡めた評伝です。花森安治が目指した「モダンライフ」のあり方が伝わってきます。ミュージアムショップで販売中です。
  

1 7

「とと姉ちゃん」最終回だったですが、「空想東京百景」のタイトルロゴは「暮しの手帖」風に作っていただいたことを思い出したですよ。
2002年のスタート時は古い日本映画風のデザインだったんですが、2008年以降、このデザインで統一されてます。

1 1

新着本* 第一世紀『暮しの手帖』第61号から100号まで、入荷いたしました!
※96号、99号のみ、在庫がありません。
『美しい暮しの手帖 第71号から第80号 各号』
https://t.co/OxtFKONGJi

3 4

札幌地下歩行空間の古本市「チカホブックマルシェ vol.12」、明日まで開催中です。トロニカは暮しの手帖やクウネルなど暮らし系の雑誌と均一本などをたくさん追加しました。イシヤカフェ横の広場にて20時までお待ちしております。

3 2

札幌地下歩行空間の古本市「チカホブックマルシェ」本日最終日です。トロニカは暮しの手帖、クウネル、天然生活、リンカラン、カフェ・スイーツなどの雑誌や暮らし系の単行本をたくさん補充しました(300円均一です)。是非お立ち寄り下さい。

2 0