作家紹介⑨

まつむらあさみ() 2009年卒
アメリカ、アーチーコミックスよりアメコミのカバーイラスト、カナダのアニメーションスタジオでネットフィリックスの新作アニメーションデザイナーとして参加など、幅広く作品を手がける。

0 1

作家紹介⑥

だてちゃん() 2014年卒
フリーランスのイラストレーターをしながら古雑貨・古道具屋encoを経営。個展「ぼくとどうぶつ~こんぺい島の色図鑑展~」開催のほか、国内イベント多数出展。

5 23

作家紹介④

咲子( ) 2014年卒
ファッションデザインの専門学校を卒業して数年後、本校夜間部に入学。現在も勤めながらフリーランスとして活動中。相模大野フリーペーパー「まるごとオーノ」イラスト、ほか企業機関紙などのイラストを担当。

3 7

作家紹介③

くまお♀() 2014年卒
そらる full Album「銀の祈誓」、KK 2nd Album「世の霧を抱きよせ」などアーティストのCDジャケットイラストや、書籍「シャドウ・チルドレン」の装画などを手がける。

5 12

作家紹介①

飯田 研人() 2012年卒
東京都在住のフリーランスイラストレーター。クライアントにKOMATSU, Panasonic, GSK, 角川文庫, 文藝春秋など、書籍や雑誌などのイラストを手がける。#東洋美術学校

1 1

東洋美術学校さんといえば!

今年12月にデザフェスギャラリーで『東美卒の『イラストレーター』展  vol.2』が開催予定!

来年2020年3月にも大規模展示会が予定されていますよ!(むふふ…おたのしみに💕)

お見逃しなくー!✨
https://t.co/nkA66ZjLyl

3 10

東洋美術学校 第4回高校生限定イラストコンテストにて、佳作をいただきました...! 夏休みのほとんどをこの作品に当てて頑張ったのでとても嬉しいです🥰✨🎊
https://t.co/pD3wKkjxk0

0 2

忘れた頃に新作をあげる
今回は、東洋美術における花の四天王のお話。





4 6

1/30(水)東洋美術学校での授業は「グラフィックデザイン演習③」でした。先週までにデザインしたグラフィックとロゴを使って「トービのふしぎな冒険」のポスターをデザインする課題。ネットから拝借したロゴなんかもレイアウトして、ポスターっぽい感じが出てるかと思います。僕の作例はこちら!

7 21

1/16(水)東洋美術学校での授業は「グラフィックデザイン演習① 後編」でした。先週からデザインしている「トービのふしぎな冒険」の販促ポスター用のメイングラフィックを、今日の授業内で完成させました。僕の作例はこちら。アヤしく空に浮かぶ顔がなかなかいい感じに描けたかな〜

2 38

11/21(水)東洋美術学校での授業は「UIデザイン演習③」でした。「トービのふしぎな冒険」という架空のゲームのフッタに使うアイコン6つ(ホーム/クエスト/装備/ショップ/編成/設定)をデザインする課題。これを使って、来週はフッタ&ヘッダのデザインをしますよ〜。…僕の作例はこちら。

1 9

東洋美術学校とLINE、VLIVER『東坂あゆむ』の声優オーディションを開始 https://t.co/RyIom8VsYB


人気スタンプクリエイターいつきゆう氏のキャラクターがVtuber/Vliver化!

11 27

10/31(水)東洋美術学校での授業は「背景デザイン演習⑥(後編)」でした。以前デザインしたボスモンスター「デスヨアニ」と戦うエリアをデザイン、先週から二週にわたる課題が今日で完成!どんな力作ができたか、採点が楽しみです。…で、僕の完成版はこちら。光の感じがいい具合に描けたかな〜

4 14

10/24(水)東洋美術学校での授業は「背景デザイン演習⑥(前編)」でした。以前デザインしたボスモンスター「デスヨアニ」と戦うエリアをデザインします。普段は一回につき一課題ですが、背景デザイン演習のラスト課題なので二週にわたる課題です。僕の途中経過はこちら。来週の仕上がりはいかに…!

1 6

今年度の東美祭で発行するイラスト集の表紙とサンプルになります!
今年のテーマはお互いに「No XX No Life」なものを出し合って制作しました!
去年と対照的なデザインにもご注目下さい😆✨

9 10

10/10(水)東洋美術学校での授業は「背景デザイン演習⑤」でした。「飛空船サヒミート号」をデザインする課題で、僕が授業中に描いたのはこちら。午前に水彩っぽく描いてみてたのしかったので、午後も同じテイストで描いたら飽きてしまい、眠気と戦いながら描きました…結果、よくわからんものにw

1 7

10/20、10/21に東洋美術学校の文化祭で出店します〜〜合同イラスト本とアクキー頒布予定です

15 23

10/3(水)東洋美術学校での授業は「背景デザイン演習④」でした。「コミーラ平原」というゲーム序盤のエリアを、前に描いた「トービの家」「メゴカーナ城」もどこかに入れてデザインする課題。僕が授業中に描いたのはこちら。あまり描いたことのない質感の絵になったのはよかったけど、疲れましたw

2 8

9/19(水)東洋美術学校での授業は「背景デザイン演習②」でした。以前にキャラデザインした「トービ」が住む「トービの家」をデザインする課題。建物を授業内の2時間半ほどで描くのはやっぱ大変だ…しかし来週はもっと大変であろう「城」やります!…僕が授業中に描いたのはこちら。

1 5