//=time() ?>
林明子さんのイラストが好きやからタトゥー彫りたくて何がいいか考えてたんですが「おふろだいすき」のこのシーンを身体に彫ってるのに銭湯とか温泉入れないの絶対おもろいって気付いちゃって今もうこれしかないなってなってる
雑誌「母の友」@Fukuinkan_PR
福音館書店の絵本が小さい頃から大好きです。特に林明子さんが大好きで、あったかくてやさしくてかわいい。好きを通り超して遺伝子になってます。イラストのカットのお仕事がありましたら描きたいです。
インスタ⇒https://t.co/bMY26oRkIH
#福音館書店 #母の友
聞かせ屋。けいたろうおススメの絵本作家
《#まるやまあやこ》さん
#ひとりでおとまり by福音館書店
が書店で大人気の様子。やったね!
あの林明子さんが推す、絵本業界の逸材。
表紙だけ並べて見ても、素敵です。
@saori_Lplus @OguFumi こんとあき!!!
林明子さんの本はやはり世代を超えて読まれているんだ!
ちなみに僕はこんっていうきつねのぬいぐるみと常に行動を共にしてました。
基本的に林明子さんの絵が好きなの
他にはどろんこハリーとかてぶくろとか、あとシートン動物記もよく読んでたな
好きな絵本なんて数え始めたらキリがないよ…
面白いタグですな〜 母は林明子さんの絵本が大好きで実家にたくさん眠っています。 寝る前よく母に読み聞かせしてもらいました。 兄弟3人いるのですが、1人一冊お気に入りの絵本がありました。 #本でつながる親子の日
はっぱのおうち
作 征矢清
絵 林 明子
福音館書店
とつぜん降り出した雨
しげみのはっぱで雨宿り。
そこにカマキリ、蝶、コガネムシ、蟻もやってくる。はじめは怖いのに、なかよく雨宿り☂️
林明子さんの絵がやさしくて
雨上がりに一緒に笑顔になれる😊
#雨の日が楽しくなる絵本
【親子イベント情報 長野県・岡谷】3/23~5/27
『林明子のデッサン』展
モデルになった子どもたちの気持ちに寄り添う優しさと、正確なデッサン力。
うしろ姿であっても、どんな思いなのかを描き分ける林明子さんの見ごたえのあるデッサンをお見逃しなく。
詳しくは https://t.co/kGECB67iiz
【林明子さんの直筆サイン入り】 480部限定で制作された版画「やまぶどうと二人」が、残り2点となりました。最後の2点を購入できるのは絵本ナビだけです!
https://t.co/tvwSZf2Q5l
#今日の店長おすすめ #林明子
林明子さんの原画展を見に松屋銀座に行ってきました。
子どもの頃何度も読んだ絵本が40年以上も前の作品だなんて。
私は『きょうはなんのひ?』と『あさえとちいさいいもうと』が大好きでした。
馴染みのある本ばかりだけど、どれも70〜80年代の作品でびっくりする。
これぞ絵本だなぁ。
昨日、「はじめてのおつかい」や「こんとあき」などの名作を生んだ林明子さんの原画展に行ってきました🌼
常に子供の視点に立ち、寄り添う絵本作家としての姿勢に感銘し、
丁寧で優しく暖かいタッチから愛が溢れていました。
ずっと憧れの存在です。
#林明子原画展
絵本『はじめてのおつかい』の出版40周年を記念して、林明子さんの原画展が7月19日(木)より東京・松屋銀座で開催決定。MOE8月号でもくわしくご紹介しています。https://t.co/cx7eaTM4Op
オリジナルグッズも新登場。『こんとあき』の「こん」のぬいぐるみは会場先行発売も! https://t.co/epb8Anc33U