//=time() ?>
色々な意味で超分厚い"歴史フィクション"の傑作が続々と出る10、11月ですね📚
川本直『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』
柚木麻子『らんたん』
逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』
ヒラリー・マンテル/宇佐川晶子訳『鏡と光』
【新着リアルタイム配信イベント】11/24 Wed 20:00-
柚木麻子×内藤裕子
「光を灯してシェアする意味〜私たちのらんたんナイト」
『らんたん』(小学館)刊行記念
https://t.co/Pjh3TX8Jrg
恵泉女学園出身のおふたりが語る貴重な機会ですのでお見逃しなく!
柚木麻子さん『らんたん』#読了。恵泉女子を創った河井道、シスターフッドの絆で結ばれた渡辺ゆり、日本の女子教育の礎を築いた女性たちの物語。
今自分が歩いている道は、過去無数の女性たちが切り拓いてきた道と繋がっているんだなぁと、読みながらその感動に幾度となく包まれました。(続)
#読了
240冊目 らんたん
著者 柚木麻子
明治、大正、昭和の日本で女性の社会的地位向上を目指す女子大河小説…と煽りにあったのですが、まさしくその通りでした。
内容は濃密でボリューミー。個人的には話の展開、ネタの仕込まれ方が若干マニアックな気がしましたが、そこがまた良い味の一冊です。
新潮文庫nex『あなたとなら食べてもいいー食のある7つの風景ー』
千早茜 遠藤彩見 田中兆子 神田茜 深沢潮 柚木麻子 町田そのこ 著
秘密を抱えた二人の食卓。孤独な者同士が集う居酒屋。駄菓子が教える初恋の味。7人の作家達の競作に舌鼓を打つ絶品アンソロジー。
⑤『らんたん』柚木麻子https://t.co/xyRsI4FBr7
大正最後の年。かの天璋院篤姫が名付け親だという一色乕児は、渡辺ゆりにプロポーズした。彼女からの受諾の条件は、シスターフッドの契りを結ぶ河井道と3人で暮らす、という前代未聞のものだったーー。#本日発売 #お薦め本
これから年内に向けて買いたい本をリストアップ🙌📚
☑︎ あなたとなら食べてもいい (柚木麻子他) 10/28
☑︎闇祓(辻村深月) 10/29
☑︎彼女が最後に見たものは(まさきとしか) 12/7
☑︎ 真夜中のマリオネット(知念実希人) 12/15
📘書影公開📘
新潮文庫nex11月新刊(10月28日発売)書影公開!
千早茜/遠藤彩見/田中兆子/神田茜/深沢潮/柚木麻子/町田そのこ『あなたとなら食べてもいい 食のある七つの風景』書影公開!
7人の作家がこしらえた、色とりどりの食べものがたりに舌鼓を打つ絶品アンソロジー登場です。
最近は読書にはまっているんですが、かなり胸に突き刺さる小説でした。
今は恋人がいないより、女友達がいない方が辛い?
今晩BSテレ東でドラマも放送ですね。
「ナイルパーチの女子会」柚木麻子 著 文藝春秋刊行
イラスト感想文はこちら↓
https://t.co/zEEGRMYyGG
#読書感想文 #読書好き
柚木麻子さん
ナイルパーチの女子会
ここまで、「女同士の関係」(友情、という一言で表して良いのか分からない)に切り込んだ作品はあるだろうか。リアル、なんだよな、とても。きっと世の中の多くの女子がこんな気持ちを抱えて、なやんで生きているのだろう。ドラマの方もとても楽しみ。
#柚木麻子
文庫化したから再読したけど、こんなにも力強くて、勇気づけられる小説がいったいいくつあるだろうか。まさに"今"広く読まれるべきと思う。
柚木麻子「さらさら流る」
⑫『さらさら流る』柚木麻子https://t.co/eUAFCPN26N
28歳の菫は、かつて恋人に撮影を許したヌード写真が、ネットにアップされていることを偶然発見する。親友や家族、弁護士に助けられ、彼女は写真を消去するために動き始めるが…。内なるたたかいと前進を描く長編小説。#本日発売 #お薦め本
別のお仕事がご縁でご献本いただいた文藝のシスターフッド特集、「こ…こんなに…シスターフッドを味わっていいのかい…⁉️本当に…⁇」てご馳走を前にした子供みたいに戸惑っているよ…(最高です…)
まだ全部は読めてないけど柚木麻子さんの短編のオーシャンズ8みが最高でございました…😭🙏✨