画質 高画質

四作目
白妙、紺に交るる
怪異系フリーノベルゲーム

紺色の着物を着た鈍を持つ女の都市伝説を追う、怪異専門の警察機関のお話
浅葱一子と話が繋がります

今年夏、リリース予定
一枚目の画像は初出しのゲームタイトル画面です


13 22

カレー機関さんに初めて抜錨してました戦利品の春雨ちゃんグッズ! あとご一緒させて頂いた提督さん達に春雨ちゃん推しなことをお話したら特典のシールをご厚意で頂いちゃいました改めてありがとうございますありがとうございます…!!! カレーも美味しくてとっても楽しかったです、はい🌸✨

5 30

家畜化することで角が小さくなったり…つまりは体格も変化する可能性が…!
これで走竜がモデルのオヴィラプトルと比べてちょっと大きかったり、機関車に乗ってたパラサウロロフスがめっちゃ小さかった理由が説明できます。ありがとうございます。 https://t.co/jeuAOIJt9r

12 64

永久機関

10002 75809

チンピラドくゆ21さい職業税理士(最高権力機関にお勤めの年上恋人持ち)……

7 82

「THE メイド服と機関銃」のメイドロボット、
「ユウキ」さんを描かせて頂きました!

23 129

原作の初代トップハム・ハット卿は叩き上げの鉄道技師出身で、鉄道が国有化されるまで島に線路を張り巡らせた創始者的存在
2代目のチャールズも電化の波が吹き荒れる中、機関車達を受け入れ新たな支線も建設した超優秀な局長

3 5

永久機関が完成する時の口の形が好き

106 546

爆乳機関車が荷物運ぶときってチンポ型の入れ物に荷物入れてると思うんすよ

2 2


「枯雫(からしずく)」

→ 2084年に設立された,人類の次の2000年を担う子供達のための教育機関,通称「アカデミー」の教師.
保健室の養護教員.対人交渉のプロ.
格闘技をマスターしており,概ね人類相手なら負けはない.

イラスト:爆裂チキン定食さん

1 7

 

「ブレイズ」
→ 2084年に設立された,人類の次の2000年を担う子供達のための教育機関,通称「アカデミー」の教師.
情報学や機械工学全般に明るく,シンカロンの実質的開発者.彼女の発明で世界は大きく変容した.
マイブームは巨大人型兵器.

イラスト:爆裂チキン定食さん

1 7

 

「ロゼッタ」
→ 2084年に設立された,人類の次の2000年を担う子供達のための教育機関,通称「アカデミー」の教師.
人文学全般に造詣が深いシンカロン.機種としては初期型に近いが,内装はかなり改造されているようだ.
好きな本は古事記.

イラスト:爆裂チキン定食さん

1 12



「アワイ・ミナモ」

→ 2084年に設立された,人類の次の2000年を担う子供達のための教育機関,通称「アカデミー」の教師.
教育学の博士号を有しており,得意のギターを常に背負っている.
何故か物理紙へのプリントアウトに拘りがある.

イラスト:爆裂チキン定食さん

0 9

ARK:SAで設置した蒸気機関車、本日レール解体中2度目の爆散(((
インゴット1000個か…かまどで計3000個作るの、心が折れ曲がり過ぎてもう直線よ(

A列車みたいにレールは色々あるのに設置判定が謎で接続できず、土台と中継レールの2種で組んでるんだけど、スナップが無くて直線すら綺麗に敷けない…。

0 3

ある日突然見かけた美しく可愛い人に一目惚れしたまま、めっちゃオープンに愛を叫び続ける暴走機関車みたいなのがうちのピオです。 https://t.co/LTY0fxtqxg

0 1

ゲッターミサイル機関銃かっけー!
(ゲッターミサイル機関銃…?)

50 106

おはようございめゃす。

今日は世界保健デーらしいですね。
世界保健機関(WHO)発足記念日だとか?

全然関係ないけど保健の先生のまんがをよろしくお願いします。保険医でも保健医でもなく養護教諭です。
https://t.co/vE1tDvNeQ2

21 57