今年はカムカムエヴリバディに始まり、鎌倉殿で終わりました。とにかく人生で1番絵を描いた1年。
縁あって鎌倉や壇ノ浦も行けたし、ライブも沢山行けた、大変良い年でした。
来年も良い年だといいなー。
武衛の皆さんも良いお年を〜。
   

3 15

ご苦労さまでした

小四郎






クラスタの皆様もご苦労さまでした
一生武衛 みんな武衛だ

138 678

ガキの頃このキャラ地味に苦手だった
今知ってるは武衛(フォロワー様)はいる?

0 2

「英雄色を好む」と言いますが…

大泉頼朝の好みっぷりは楽しかったですw

先生w

220 2353

小美門先生 逆転裁判風

リーガルハイを観ていた武衛(フォロワー)はいてるだろうか
あのキレキレのギャグと台詞回し、役者の演技はクセになる。
逆転裁判クラスターなら間違いなく楽しめる。作風は真逆だけど、どこか似た何かを感じる。

0 3

見終えた後しばし放心していました…胸がいっぱい。新選組!とも真田丸とも違う、素晴らしい最終回でした!一年間見続けてきて本当によかった!三谷幸喜ファンでいてよかった!キャスト、スタッフの皆様方に心からの賞賛と感謝を…一介の武衛より
 

104 746

毎週私たち武衛に感動と絶望をありがとうございました!笑
1年ってあっという間ですね(;;)
小栗さんはじめ、キャスト、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした!!

10 51

いざ鎌倉!

北条義時の最終回を全国の武衛達と共にしかと見届けようぞ…

0 0

強引に🥜化をしてみました…

ボクは役者・大泉さんの時は「水曜どうでしょう」を忘れられるんですが、このシーンの時はダメでしたw

186 2342

【施餓鬼(ファンミ】
施餓鬼(ファンミ)とは、大河ドラマにおけるイベントの名称の一つである。または、施餓鬼会(ファンミーティング)の略称。
供給を施すことで、ドラマ内の供給過多、地獄展開で非業のタヒ(メンタル)を遂げた武衛の供養として行われるようになった

←公式 →武衛

10 31

武衛× 上総介と羽林× 上総介になりかけた人


7 41


坂東武者の鑑、畠山殿。
初登場から最期までかっこよかった男。
武芸はもちろん、音曲も達者で、ふざけた態度の平六に喝を飛ばしたこともあった。
お餅を丸めることにも秀でていた。
知勇兼備、清廉潔白、そして見栄えの良さにテレビの前の全武衛が注目したのである……

21 166

鎌倉の武衛たちのくつろぎのティータイムに。


52 177

皆本金吾

名前の由来かは不明ですが
唐名に「金吾」があります。
お父上の「武衛」も並んでいるので
由来の可能性が高いかも…

唐名とは律令制下の官職名
(内閣総理大臣を「首相」と呼ぶのも唐名に名残だとか)

「金吾」は護衛や警備をする役職のようで
真面目な金吾にピッタリですね

3 26

そうだそうだ、みんな武衛だ

993 4393



武衛の名前が出たから上総介さん絵再掲!みんな武衛だ〜!

127 711

武衛のフレーズをここでまた聞けるとは思いませんでした。
和田殿はきっと、昔見た上総介と頼朝の(表向きの)関係に憧れを抱いてたのかもしれない。

(第37回感想絵 1/2)


455 2105