なかよしその3

弾いているのは「四胡」という楽器です。音楽のなかで、馬が草原を走ったり鳴いたりするんです。何を言っているんだと思うかもしれないが…聴いてみたら分かるかも…!!

2 9

🪅🌼Hola,amigo! 🌼🪅
明るく愉快なこの楽団は南米民族楽器がモチーフ!
リーダーのアコースティックギターが旅の途中で集めた4人組です💚
持ち前の好奇心とノリの良さでコンサートを元気に盛り上げます👍

21 45

なので 厳密にはネットで見られるこのあたりの説明は間違ってはいると思うのだが、とはいえ民族楽器の名前は混沌とし過ぎており、実際「その楽器の名前なに?」「ああ……あ? クンダン(太鼓)かな」みたいなやりとりで決まっていくことがあり得るため
何が正しいかというのを追う気はなくなる

0 0

今日歌のステージが2本なんだけど
待ちがめちゃ長くてちょっと萎えてる…

そんな時は心の太鼓を叩こうね
人間は太鼓を叩いたほうがいいからね

そんな名言を残した民族楽器演奏者TETAREさんも太鼓を叩いている最強ミュージックみんな今日も聴いた!?!!!?!

添付は太鼓を叩くかわゆい私
Samba🇧🇷 https://t.co/Sy7c4KZP4p

1 20

下北沢BreathさんLIVE
民族楽器×popsユニット さんのみ体感
今日はボーカルのmamicoさんの
お誕生日
あらためて おめでとうございます
コチラのユニット独特の世界観には自然と惹かれてしまう魅力がある
また体感したい
ギター も素敵でした


4 9

誕生日絵も描かず何をしているかというと民族楽器を描いています なぜだ

0 1

ギロを鳴らすギャバホイ27才さん、どことなく神秘的なオーラが漂っていました👼

@鳴らすと芸人が出てくる民族楽器3

2 14

In the Aeroplane Over the Sea(1998)
アメリカのロックバンド、
ニュートラル・ミルク・ホテルの2nd。
アンネの日記に着想を得た幻想的な歌詞に
民族楽器が異国情緒を添える。
オススメ曲
3. In the Aeroplane Over the Sea -雲上のラブソング
6. Holland, 1945 -戦火のカーニバル

2 9

In the Aeroplane Over the Sea(1998)
アメリカのロックバンド、
ニュートラル・ミルク・ホテルの2nd。
アンネの日記に着想を得た幻想的な歌詞に
民族楽器が異国情緒を添える。
オススメ曲
3. In the Aeroplane Over the Sea -雲上のラブソング
6. Holland, 1945 -戦火のカーニバル

1 11

1日1ガチャ【1130日目】
星3『ダビデ』

彼が第3スキル[治癒の堅琴]で使っている琴の製法がイスラエルから遠く離れたエチオピアに伝わって民族楽器となり今も残ってるみたいです。
それがベガンナと呼ばれる楽器。通称:ダビデの琴

こういう話聞くと部屋に飾りたくなっちゃう。楽譜も読めないのに

8 36

世界の民族楽器の音源を買ったので、まずは琴と尺八を使って2曲作り、Dova様で無料配布開始させていただきました。
桜花散る里→https://t.co/bcL268Tr9X
五七の調べ→https://t.co/Qad2IZK1XL
これから少しずつ色んな地域の楽器の音を使っていきたいです。究極目標は「中東っぽい曲」です。

0 2

🦓 🦓

知らないので調べてみました!

モンゴルの民族楽器モリンホールの物語なのですね!
美大の某漫画作品で先輩が弾いていたので楽器だけ知っていました

重要な登場馬物として出てきているので馬主体でよいのはでないかと!勉強になりました🧐

2 14

大腿骨の民族楽器カンリンを吹く
下駄華緒サンと田中俊行チャン

不思議大百科〜♫第2回目

3 43


中立組5/6
ミカ(ガールズ&パンツァー)

フィンランド風チーム継続高校の隊長
飄々としていて、試合中でも民族楽器カンテレを弾く
「うちにはね、魔女がいるんだよ。…白い魔女がね」

ガンナーを決戦兵器として運用する原作描写が、これまた本作と一致

2 4