テーマ「水棲生物 機械」でできたオリポケ!
今までの中で1番楽にできたかもしれない
でもポケモンの説明全部かけてる…ハズ!

8 31

オリジナルモンスター

No.1124 サバイタル
[種族:水棲・アンデッド] rank:★★
(生息地:海・幽霊船)

サバカレタが進化した水棲魔物🐟


16 51

オリジナルモンスター

No.1123 サバカレタ
[種族:水棲・アンデッド] rank:★
(生息地:海)

サバ型の水棲魔物🐟


6 29

オリジナルモンスター

描きたかった哺乳類は全て描き終えたので今日で獣型魔物のツイートは一旦修了します🐰
毎日描き続け1ヶ月で35体描けました❗(頑張った!

次回からは水棲魔物(海や川の生物)をツイートしていきます🐟


3 30

今制作中のテーマが「海」なんで色々と水棲種族描いてます
それにしてもモブのつもりで描き始めた時の方が濃いキャラができるのは何故なのか

0 11

ヒュプロネクトル
全長 12cm

三畳紀後期に現在の北アメリカ大陸地域に生息していた爬虫綱・双弓亜綱のドレパノサウルス類ドレパノサウルス科の動物。
翼果の様な形状の尾をもつ樹上性の爬虫類でした。
学名は、化石の発見場所とその尾から水棲爬虫類と思われて「深い尾のスイマー」と命名されました。

4 11

ナトヴェナトル
全長 40cm

白亜紀後期の東アジア地域に生息していた獣脚亜目・真手盗類のドロマエオサウルス科ハルシュカラプトル亜科の恐竜。
モンゴルで発見された半水棲の恐竜。ペンギンやウの様に肋骨が後方に向いて体が流線形である為、潜水して泳いだとみられます。
属名は「泳ぐ狩人」の意味。

6 29

マルスとルキナは先祖子孫なので姿似せてますが、アリティアが水に囲まれた国なのでマルスは水棲寄りの体にしたりしてる、うるおいはだ https://t.co/DYjozWVjZa

7 42

水系のスキル使ってるPC捏ねたくて水棲種族の可愛い女をかいていたらしい

0 1

ゲーム制作進捗(18日後までに先行版を公開)。
セヤナー亜種をデザイン。セヤニャー、ウィングセヤナー、水棲セヤナー、お花セヤナーを作成。
元々のデザインに似せようと奮闘するも、自分のデザイン力では無理ゲ
元画像:わたしだ様、すいみんぞく様、みんちり様、いらすとや様

10 44

オリジナルモンスター

No.1098 ダイカイジュウ
[種族:獣・水棲] rank:★★★
(生息地:海・雪山)

セイウチ型の獣魔物❄️


0 16

トビウモン
成熟期 水棲型
Original: digibotX

0 0

トビウモン
成熟期 水棲型
Original: digibotX

0 0

オリジナルモンスター

No.1097 アシカイジュウ
[種族:獣・水棲] rank:★★
(生息地:海・雪山)

アシカ型の獣魔物❄️


0 10

オリジナルモンスター

No.EX モドシャチ
[種族:獣・水棲] rank:★
(生息地:海・雪山)

アザラシ型の獣魔物❄️


0 13


夏コミ申し込みました
受かれば水棲生物擬人化合同漫画イラスト本と
もしかしたらオリジナルグッツ
前回のコミティアの既刊
出します
よろしくお願いします!

1 1

再掲)「しんかいちゃん(うちのこ)」
深海に生まれた水棲少女です、友達は
頭に乗ってるメンダコの精霊のみ。
最初は陰キャだったのですが、ある時陸に行き
そこでリサと伸びネコに出会って明るくなって
深海に戻りフォロワーさんのお子さんたちとも
友好関係を結びました(^ω^)

4 27

デカい水棲デーモンのミルミキシキュス、
九層地獄に住む悪の象ミーレファント、
カルケリに住む悪魔デモダンド、
石柱から変化するゴーレムのカリアティード・コラム

などが掲載。
全体的で不気味でかっこいい感じ。

4 14

オリジナルモンスター

No.1095 ビバビーバ
[種族:獣・水棲] rank:★
(生息地:川・水辺)

ビーバー型の獣魔物🐟


0 10

オリジナルモンスター

No.1094 ウロマジロ
[種族:獣・水棲] rank:★
(生息地:砂浜・水辺)

アルマジロ型の獣魔物🐟


1 11