//=time() ?>
RT
1949年の今日はきっとイギリスの作家ジョージ・オーウェル著「1984」が出版された日なんだよ?
びっくりするほどディストピアな独裁国家とを舞台にしたお話です⭐︎
ビッグ・シスターは貴方を見ている!
蒼空世界はコレだなぁ>割と食える合成肉
(挿絵のセレナが食べてるのは100%オーガニックです)
よほど特殊な思想や終末世界でもないなら、ディストピアだろうが飯は美味いもの作るよねって
(なので一番美味い合成肉は独裁国家の第六だったり)
https://t.co/BUKhnlAGPa
(イラスト:たのの様)
#スタートダッシュ漫画賞
『ヒトラ・テスラ』(1/2 P1)
天才科学者ニコラ・テスラが
独裁者アドルフ・ヒトラーの
生まれ変わりの少女にナチスを復活させようとする話
RT
過去絵で世界一有名な美大おち
今日はきっとドイツ第三帝国総統アドルフ・ヒトラーのお誕生日の日なんだよ?
欧州に惨劇をもたらした独裁者の論理はロシアのウラジミール・プーチンへと受け継がれる…
朝のおえかき
右派ポピュリズムの権化~ハンガリー首相オルバーン・ヴィクトル
元はユースチームのサッカー少年にして民主化の旗手、欧州最年少の首相、そして「ハンガリーのトランプ」の異名を持つEU諸国唯一の独裁者
#たまにはこんな世界はいかがでしょうか
こんな鉄と熱の独裁国家で快適な生活はいかがでしょうか!
世界で一番強くて優れた国の為に、
はたらくことができて、わたしはとてもしあわせです。
偉大なる祖国に忠誠を!
#たまにはこんな世界はいかがでしょうか
こんな鉄と熱の独裁国家で快適な生活はいかがでしょうか!
世界で一番強くて優れた国の為に、
はたらくことができて、わたしはとてもしあわせです。
昨日再掲したキルピ退場後まんがの続き?みたいなやつ
犠牲者はキルヒアイスだけじゃなく上にも下にもたくさんいるの知ってるけどそれはそれとして独裁バクシンするフェザーン到着後のハッピーおべち
『Donald's Happiest Adventures』読んだ。
ひょんな事から「本当の幸福」を探す事になり独裁国家から雪山までと縦横無尽の大冒険をするハメになるドナルドダックのコミック。愉快で繊細なデフォルメのアートと哲学的なテーマが魅力的で読後感は不思議とスッキリする良いコミックでした。