■東武鉄道パンフレット(平成15年)
伊勢崎線と営団半蔵門線・東急田園都市線が相互直通運転を開始した時のものです。#東武  

136 414

南海31000系を描いてみました。平坦路線と山岳路線を直通運転出来るズームっ娘、こうや花鉄道をイメージして描きました。

14 44


漆原鉄道UR-002系
豊月のもうひとつの子会社、
漆原鉄道が導入した車両。
吹急との直通運転を開始し、
車両が足りなくなった為
従来車のUR-001系の増備車の様な
立ち位置となっている。

0 0

■交通機関擬人化一次創作


東京高速鉄道渋谷線

現在は銀座線の一部となっている
渋谷〜新橋の地下鉄として開業した。
クールでビジネスライクな青年。
新橋で直通運転する東京地下鉄道とは不倶戴天のライバルで、争いが日頃から絶えない。
東横の弟分で、他に新宿線という実弟もいる。

7 10

【集合絵を進めたいけど気持ちが付いてこなかったので他の事してた】大手七大連界鉄道(『セブン・シスターズ』)の主要路線を直通運転する急行『ワンダー・キャラバン』向けEL、LEL305E形の側面(塗りがほぼ完了したver)


0 1

【鉄道擬人化】君の空を駆ける、結ぶ。北総線第Ⅱ期線開業日おめでとう!そして都心直通運転30周年おめでとう!A直バンザーイ!!!

6 16

叔父が撮影した8ミリその2です。
日吉−北千住相互直通運転開始。
中目黒~北千住の様子、詳細不明。
キャップをかぶった男の子は従兄弟です。
   
   

183 456


番外編「東川ニュータウン鉄道」
東川市(当時)に作られた「東川ニュータウン」へのアクセス路線として敷設された。南鉄馬場線への直通運転を開業時から行い、開始当初は平日日中の本数の半分を占めていた。
(1・2枚目:1000系。3枚目:2000系、4枚目:3000系)

3 9


南鉄馬場線車両「75系」
馬場線内用の新型車両。66系を完全に海神線直通運転用に転用する為でもあり、一部形式の置き換え用でもある。デザインのベースはみかわクスノキ鉄道( )のMK-1200形であり、そこに7x系列の各種要素を混ぜている。

3 7

今回で37回目の連載「車内絵日記」が、現在発売中の雑誌『旅と鉄道 5月号』(山と渓谷社)に載っています。JRとの直通運転で話題の!相鉄線に乗って来ました。路線図がややこしくって混乱しますが、それもまた旅の気分を盛り上げてくれるんです。

3 4

ついに今日から富山市内の路面電車の南北直通運転が始まります。100年以上前から構想されていた富山駅の北側と南側の接続が実現します。歴史的瞬間を記念して「なんぼく」をさかさにすると「つながる」になる文字を作りました。


18 50


南鉄東都線「35・36系」(更新車)
床下機器を含めて大幅に設備水準を向上させた更新車。塗装は71・73系に準拠したものとなり、馬場線のイメージアップにも繋がっている。今後は同一の更新を順次行なっていき、海神線への直通運転に充当していく。

2 2

京浜東北線は帰りも人身事故・・・朝はハマ線からの直通運転中止の影響しか受けなかったけど、帰りは乗ってから運転見合わせ。朝も帰りも乗る直前に事故発生のタイミングと言う・・・ヤレヤレ。
見合わせ直後で振替輸送に人が殺到しているのでひとまず待機、再開見込みまであと30分。

0 2

秋田新幹線こまちは、在来線の田沢湖線と奥羽本線を新幹線用に改軌して直通運転できるようにしたミニ新幹線だよっ。開業は1997年3月22日。となりの家のおじさんは「盛岡駅での乗り換えがなくなってすごくべんりになった」ってゆってたよ

3 10

しまった‼️忘れてた⁉️
崎陽軒様の
JR相鉄相互直通運転開業記念弁当
買ったからせっかくだし
弁当に並べて茶瓶、茶入れに
お茶を🍵入れて並べて楽しもーと
考えてたのに
いつの間にか食べてしまい
茶瓶出すの失念しちゃったあーっ⁉️😳🙄😱😣😫😩😨😰😥😓😭😢😞
やーどーしよ
また明日弁当買いに行くか?

0 0

皆さんお疲れ様です♪🌙✨
今日は相鉄線のJRの直通運転開始日に加えて東急ハンズ第2弾の開始日ですね!そして国立競技場の完成した日でもあるみたいです!面白い1日になりましたね♪

0 20

相鉄線⇔JR埼京線 相互直通運転開始!

0 5

Hanzomon Line Girl: she is short-tempered but warm-hearted 半蔵さん描きました!ツリ線との直通運転を中止します!なんて。

1 7