【お知らせ】

山形大学 地域教育文化学部
文化創生コース 卒業研究作品展 2022
を開催する運びとなりました🥳🎉

■日時:2022/2/2(水)〜2022/2/6(日)
■場所:山形美術館
■入場 無料

これからこのアカウントで色々情報公開していきます♪( ◜ω◝و(و "
皆様のご来場お待ちしております!!

8 12

最近こっそりやってるリヴリーの絵です、抱えてるのかわいい


12 62

「クリスタルの森に続く洞窟」
たくさんのモモスたちが生息している洞窟



34 208

VRの研究作品としてTGS2016に出展していたゲーム『地球創世記~アナタはすでに神』をスタジオの勇姿達でまた試作する事にしました。

ちゃんと育って皆さんにお届けできますように。

1 7

喫茶こんさん夏の自由研究作る用に描いた絵たち、、、🥳せっかくなので少し遊べるようなものを…と思って作っています〜

4 23

リヴリーが楽しみすぎて!

7 42

ヒゲリスモドキとクルミ
赤い雌しべがついてるのが雌花で垂れ下がってるのが雄花。

3 12

プリミティブピグミーとザクロ

3 16

ミンツとナスタチウム
エディブルフラワーでもあるナスタチウム。サラダがオシャレに仕上がります。

3 16

オオツノワタケとヒツジグサ
未の刻(午後2時)に開花するからヒツジグサ。
私が最初に見たヒツジグサは、午前中には咲いてなかったのに午後見た時は咲いてて、ホントに未の刻に咲くんだー!と感動したんだけど、どうやらそうとは限らないらしい。
 

4 18

ゴズとコケモモ
コケモモにはカウベリーという亜種があるので、牛繋がりということで。
 

4 16

イッカクフェレルとカラー
白い部分は花ではなくてガク。花は真ん中の黄色い部分。
すらっとした姿は、イッカクフェレルのイメージ。
 

7 18

リヴリーのBGMを聴きながらお絵描き♪

5 35

ピキとクレピス(モモイロタンポポ)
タンポポと似てるけど属は別。すらっと背が高くなり、分枝してたくさん花をつけます。
 

2 15

ワングとチューリップ
ワングの顔の模様って、チューリップの球根に似てると思いません?
そんな風に見るのはわたしだけかな?
 

4 22

またいろんな植物島でリヴリー飼いたいね🍀🌼🌷🌸

25 118