//=time() ?>
篠崎ルナールよ。
今日は #中島らも の誕生日
『中島らもエッセイ・コレクション』(#筑摩書房)は
ロマンチックな眼差し、鋭い洞察、ユーモアセンス。没後なおカリスマ性を放つ中島らものエッセイ
予約は
https://t.co/v1xzkkFkVM
最初のペンネームはらもんだったんですって
#誕生日と本 #図書館
篠崎ルナールよ。
今日は #実相寺昭雄 の誕生日。
『ウルトラマン誕生』(#筑摩書房)には
ウルトラマンができるまでの苦労や成功のエピソードが。
予約は
https://t.co/RS9nzXPaAJ
「シュワッチ!」
ってちょっと言ってみたかったの
#誕生日と本 #図書館 #ウルトラマン
篠崎きつねです。
今日は #岡本かの子 さんの命日です。
『岡本かの子』
(#筑摩書房)
小説家、歌人、仏教研究家として活動し、
岡本太郎の母としても知られる
岡本かの子の小説、短歌を収録
予約は
https://t.co/5bghXIMa4v
岡本太郎さんのお母さんも多才だったんだね
#今日はなんの日 #かの子忌
ございます!
菅野仁『友だち幻想』(筑摩書房)はどうかしら?
友だちは大切だけど、自分はもっと大切。友だちとの「つながり方」を教えてくれる本です☺️ https://t.co/dWmRbHwn0Y
篠崎きつねです。
今日はたまごかけごはんの日です。
今日のおすすめ本は
『玉子ふわふわ』 (#筑摩書房)
「卵かけごはん、きみだけ」など
たまごについてのアンソロジー。
予約は
https://t.co/ZrwNr9oW1u
TKG🐣 TKG🐥
#江戸川区 #図書館 #たまご #アンソロジー #玉子 #たまごかけごはんの日
『夫婦ってなんだ?』(筑摩書房)が世に放たれました!リアルとフィクションを横断しながら日本の夫婦について考える獣道批評です(全18章+書き下ろし)。ご自身の人間関係に役立てるもよしフィクション観賞の際のヒントにするもよし。おかもっちゃんも出てくるよ!何卒よろしくお願い申し上げます!
もうすぐ出ます👰🤵『夫婦ってなんだ?』トミヤマユキコ(筑摩書房)/イラストは渡辺ペコさん。
→書誌情報が出ていないのでトークショウ情報です→トミヤマユキコ×武田砂鉄 「平成夫婦スタディーズ!男性/女性から見た夫婦観の違いとは」『夫婦ってなんだ?』刊行記念→https://t.co/ei28fITh79
ちくま文庫の最新刊からご紹介。
「開高健ベストエッセイ」小玉武=編(筑摩書房)
「開高健」と聞いて地元の書店としては黙っておれません!
北田辺の駅前には文学碑もあります。
「古本屋さんまつり」の棚にも関西ゆかりの作家さんがチラホラと。
ご来店お待ちしております!
【新刊】『早稲田文学増刊 女性号』(筑摩書房)
https://t.co/9PCRQoJKl2
川上未映子責任編集。伊藤比呂美、石垣りん、津村記久子、小山田浩子、松田青子、村田沙耶香、蜂飼耳、最果タヒ、今村夏子、小澤英実+倉本さおり+トミヤマユキコ+豊﨑由美、斎藤美奈子 他!