薬指ささく 個展『雑居の間(あわい)』オープンしました☀️ エアブラシと手描きの線で丁寧に描き込まれた絵はふんわりと柔らかな肌質と強い意志を感じる指先が同居し、豊かな絵画表現が広がります。本日も20時まで。 https://t.co/nGjmmp08L3

6 97

ところで最近部屋の壁面を見ていて、以前描いたこの作品が、浮上してきている。一見リヒター風のようでもあり、きっと絵画表現における大切な何かが含まれているのかもしれないと、再考してみたりしてる。

0 2

こうなった。
金曜日からは絵画表現Ⅳ、人が2人になる。不安だけどなるようになるだろう。

0 6

全然違うと言われてしまうかもしれないけれど、初期の香月泰男の描こうとしていた少しシュルレアルな世界の絵画表現が、秋野不矩のそれと似ている気がした。

0 2

【注目👓】この画像、拡大してよ〜くご覧になってみてください。分かりますか? このイラスト……

ドット絵なんです!!

懐かしさ・暖かさあふれつつパキッとしたポップさも内包したこの絵画表現、めっちゃすごくないですか!?

イラストのなるめ先生、本当にありがとうございます👏

12 32

【おきももいexhibition「脈々 」💕】
絵画表現者おきももいさん🎨

「作品を通して見る人の"生きる力"になってほしい」
「アートを身近に感じて欲しい!」
と情熱たっぷりの です😆💕

<在廊日>
8/4,6,7,11,13,14,18,20,21(終日)
展示場所:エナジーテラスSunnyGo!

5 14

『春の0号展』に出展いただく作家さんを紹介していきます。
本日は、下尾藍子()さん。
京都芸術大学在学中。日本の伝統文化を学んでいるそうで、日本の歴史的な絵画表現やデザインなどを独自の世界観で表現されています。自分の名前にある「藍」を使った表現にも取り組み中です。

4 14

世界の 西の 果て
天空を背負う役目(世界崩壊の阻止)
アトラス

重たい天空の落下を苦痛に耐えつつ支えている絵画表現がなかなか難解で、代用品の天球儀を背負ったり
天空背負い用の木の梁(はり)を持ったりして表現されているのだろう

(某ギリシア神話研究家自称の人は、地球を背負ってると記述…)

1 1

絵画表現Ⅱの課題1-2を2枚描き、どちらかを4月に提出します。サイズは727×600

0 3

絵画表現Ⅱの通信課題1-2、サイズ間違いで描きなおしの途中です。もう3枚目になっていますが、複雑な茶碗の模様に手こずっています。3月にジックリなおして、4月に入ってから提出します。

0 11

絵画表現Ⅱの課題1-2
明日まで見ていて飽きがこなければ完成
ダメなら修正します

0 12

『冬の0号展』に出展いただく作家さんを毎日紹介していきます。
10人目は、下尾藍子()さん。
京都芸術大学在学中。日本の伝統文化を学んでいるそうで、日本の歴史的な絵画表現やデザインなどを独自の世界観で表現されています。自分の名前にある「藍」を使った表現にも取り組み中。

5 25

松本亮平さんから絵描き繋がれの御指名頂きました。
・「天の海に」
F20 アクリル 墨 水彩 キャンバス
・「人物像(白隠のオマージュ)」 F15 油彩 キャンバス
・「牡丹花」
色紙 日本画 紙
・「旭日富士圖」
B3×3 日本画 紙

3 20

ラフスケッチというか、クロッキーという範囲にはいるのかなと思います。 一応「赤い髪の女性」です。 明日から春1スクーリングの申し込みがはじまり、5月2日からのコンピューターリテラシーⅠを秋に変更しようか迷う、絵画表現ⅠとⅡは受けないと他に影響するな 早くコロナが落ち着いて欲しい

0 1

>>前RT
絵の情報量が異なる。漫画は小説に近い表現で、絵画表現とは表面上は似てるが内実異なる。
では1コマ漫画と絵画の違いは何かと言えば、情報量以外に意味の誘導がある。
例えばこの絵。じっくり見てほしい。

9 10



 
 

最終日に伺えました。
多くの方々が「凄かった」とSNSに投稿されていますし、今更ワタシごときが、とも思うのですが、観てしまったからには、黙っていられるはずがない、そんな展示でした。

絵画表現のツールとして、最も原初的と言える鉛筆への拘り。

4 16

【出展者紹介】川口晴太郎

東京造形大学絵画専攻概念領域の川口晴太郎です。主に相互作用と精神性においての研究をし、絵画表現を探究しています。よろしくお願いします。

Twitter


8/26(月)~8/30(金)
会場 : Bar foxy(渋谷)

1 7

洋画は通信の大学で習ったけれど、もっとたくさん勉強勉強だなあ!

たくさんのいろんな技法をもっと学んでいろんな表現をしたい。

ひさしぶりに描くから、気づくこともあった。

絵画表現、追求していきたい。

初めて昔に買った油絵についての本も読んでいる。懐かしい!しあらためて勉強になる。

2 21

🍼#bib展 作家紹介🍼
🐻ようなぴ(ゆるめるモ!)
💗にこにこの星、空、動物、少女をメインモチーフとしたかわいいイラストをメインに描きつつ、立体や絵画表現などで個展をするなど幅広い表現で作家活動中。
🌟お母さんも赤ちゃんもにこにこになれちゃうかわいいよだれかけにします(o^^o)!

27 108

埼玉県立近代美術館 収蔵品展[続]。MOMASといえば田中保のコレクションですが「海の中の裸婦」が見られて嬉しい。そして特別展示「瑛九の部屋」。広々とした暗室に「田園」一作が飾られ、観客は自由に照明を操作できる。点描という絵画表現のポテンシャルを限界まで引き出す試み。いたく感動的でした。

0 0