【聚の72候♪】
本日8/23~8/27は七十二候の40番目《綿柎開 わたのはなしべひらく》、処暑の季節です。
高原ではそろそろ秋の風が感じられるころ。コスモスの花を見て夏の終わりを感じる、そんな旅の計画を練ってみるのはいかがでしょうか。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 0

明日、2019年8月23日は「綿柎開(わたのはなしべ ひらく)」

綿の実がはじけて、白いふわふわした綿が見られる時期。

アオは夢の中でポップコーンのように弾けた綿花で遊んだよ。
お友達の猫さんもいるよ。ふわふわ~。

  
   

28 258

【綿柎開】
(わたのはなしべひらく)

綿を包む萼(がく)が開く。七十二候のひとつで二十四節気の処暑の初候にあたる。8月23日~8月27日ごろ。

516 1038

「綿柎開 (わたのはなしべひらく)」.
.

ぶどう 桃 すいか なし
夏になるとくだものを食べるのが
朝の日課になった
どんなに手をかけたデザートも
季節のくだものにはかなわないと気づく
.
.
処暑 初候
.
言葉/西村 ゆり
絵/児玉 彩

1 2


40 綿柎開 わたのはなしべひらく
8/23頃

綿を包む萼(がく)が開き始め、二十四節気では「処暑」暑さがやわらぐ頃。涼しげな風や虫の音に…
【新宿髙島屋HPに掲載中】 https://t.co/J8PeZWmLsT

0 0