//=time() ?>
菜生の宣伝担当shimaです。彼女のことつづき。
美術教室には週1回通っていました。今もその頃のスケッチブックを残しています。後半は遊びたい!の気持ちが勝っちゃって、残念ながら小学校卒業を待たずにやめてしまいました。そう言えば時々サボっていました・・・
画像はそのころの絵です。
学芸大前にある、褒めてそだてる美術教室。カリキュラムはなくて、毎回子どもたちが自分でやりたいことを決めて、形にしている。
・・・感性が爆発してる!!!
※すべて小学生の作品です
大好評 #画箋堂オンライン美術教室 の第3弾です!
今回のワークショップは「「マスキング技法と塩を使ってひまわりを描こう」」
オンラインですがリアルタイムに講師からアドバイスが受けられたりとこれまでと違った体験ができる内容になっています。
#画箋堂
https://t.co/Zci2N9Gqx6
京都河原町五条の老舗画材屋、画箋堂(@Gwasendo)さんで、コピックWSの講師をやらせていただきました。慣れないオンライン操作で不手際もあったかと思いますが、受講者様たちのご協力のおかげで、最後まで進行できました。今後の制作のお役に立てたら幸いです!#画箋堂オンライン美術教室
#画箋堂オンライン美術教室
好評につき第2弾の開催です!
今回は「はじめてのコミックイラスト」
ぬり絵感覚でイラスト作品を仕上げていきます。
初心者の方大歓迎です😀
ぜひお申し込みおまちしております
#画箋堂 #コピック #イラスト #コミック
https://t.co/pcqRMJarjh
③『美術教室凸凹3人組』
2018年9月に開催された、放サモファンアート展に出展させていただいたイラスト。
今回はグラデーションマップを使用しております。
当時はカラーイラストを殆ど描いておらず、
一念発起して描きました。
完成までに1ヵ月位かかったなぁ。
#LOOP1巡目
#エアLOOP1st
北川民次は割と面白い存在で、1920年代メキシコに滞在してシケイロスやディエゴ・リベラと親交を結び、同時に始めた美術教室で児童が描いた絵が藤田嗣治の称賛を受けヨーロッパで展示される。帰国後愛知県の東山動植物園で開いた美術教室には中学生の荒川修作がいた、など。
《美術教室的惡夢(全)》
《我不要沒有愛的戀情(全)限》
《啾~啾~馬卡龍、寂寞派(全)限》
《我的戀愛需要被看護(全)限》
(2/2)
#yaoi #การ์ตูนวาย #BL
【#ほぼ1日1絵】001:夜明け
描いてたら楽しくなっちゃって時間忘れてたけどちゃんと1時間でできたから見てほしい。
今まで骨格無視線画&バケツでアニメ塗りばっかりだったけど、美術教室の成果が少しずつ出せるようになってて嬉しい。
【大津市】芸術の秋!児童美術教室の無料体験会が開催されます〈9月7日、8日〉
大津公民館でのびのび描く楽しさを体験できる絵画教室の無料体験会が開催されます。普段の教室では、年中~小3までが水彩画。小4は絵コンテ。小5,6 ...
https://t.co/KZoPlxNhMb
セキレイちゃん。
額装しようとしたらアクリルが変なサイズで注文してて、硝子のままだとお店に奥にはちょっと危険なので今回は欠場決定です。
6月に高松文化会館で美術教室の作品展に参加するので、そっちに持っていきます。