//=time() ?>
画箋堂さんの日本画大作戦、土曜と今日月曜お昼に岩絵具お試しさせて頂きました!!粒子感が味わい深い!!恥ずかしながら初めての岩絵具です…!
#画箋堂
#ガセンドウ
このバラの絵、2つとも同じ色で描いてます。
上はカラーケント紙に #ダニエルスミスウォーターカラーグラウンド の トランスペアレントを使用した後に透明水彩、下は紙にそのまま水彩絵具を塗りました。
紫の発色の良さが生かされるのはダントツ上の下地ありの方です✨
ただ今セール開催中!!
8/30(月)18時まで商品20%offセール(一部商品を除く)開催中🎉
画箋堂店頭ではお好きな水彩紙を一枚単位でセレクトしていただける水彩紙ブュッフェも開催中!こちらはオンラインでもご注文可能です✨
セール会場はこちらから🎉
https://t.co/jQXoZMNqg4
2021年7月に描いてたもの(創作のみ)
下書き線入れ済みも合わせるともうちょっとあるけど先月末の画箋堂セールにいってちょっと元気もらえたからかも
額を嬉しそうに選んでたお姉さん、良いの買えたかな…
#画箋堂
#がせんどう
アートマルシェ開催!
出展者大募集!
クラフト作品やアート作品の出展者を募集します!詳しくはこちらのサイトへ💁♀️✨
https://t.co/YF2Js5UI5P
#borderartfes #りんこねくしょん
大好評 #画箋堂オンライン美術教室 の第3弾です!
今回のワークショップは「「マスキング技法と塩を使ってひまわりを描こう」」
オンラインですがリアルタイムに講師からアドバイスが受けられたりとこれまでと違った体験ができる内容になっています。
#画箋堂
https://t.co/Zci2N9Gqx6
京都河原町五条の老舗画材屋、画箋堂(@Gwasendo)さんで、コピックWSの講師をやらせていただきました。慣れないオンライン操作で不手際もあったかと思いますが、受講者様たちのご協力のおかげで、最後まで進行できました。今後の制作のお役に立てたら幸いです!#画箋堂オンライン美術教室