//=time() ?>
おはようございめゃす。 #起きらくがき
9月19日は苗字の日だそうです。
(明治3年9月19日に平民苗字許可令が発令)
ヒトミ先生のキャラは覚えやすいように躰系に関した苗字がついてますが、「偶々こうなった」ていなので、なるだけ実際にあるor不自然すぎない苗字を心掛けてます(毎回苦労する)
おはみつです〜🐝🌸
今日は苗字の日らしい!
お昼配信もあるのでぜひ来てね!ホロケット打ち上げじゃ〜(ง ᵕωᵕ)ว♪
今日も1日頑張ろう💛
#おはようVtuber
おはれん·͜· ︎︎ᰔᩚ
今日は苗字の日だよ😃
はい!お世話になっております!天地です!(今更感)
ちなみに天地さんがイチバン多い地域は広島みたい。んん、運命だ🤔
いつか天地さんの苗字が有名人ランキングに入れるように今日もがんばるよ(⌯'ᵕ'⌯)´-
#おはようVtuber #岡山
#AIイラスト 9月19日は苗字の日です📛
「この青白く発光する物体は何でしょうか?」
"What is this bluish glowing object?"
#自作小説のキャラ名の由来を語ろう
初月諒花。苗字は相棒の黒條零と漢字の位置やニュアンスが対になるように、年号が変わる事やウチの作品は一度リブートを経験しているのもあり、 新時代最初の新作の主人公を意識して「初」の字を使いたかったためですねー。 駆逐艦初月から着想を得ていますw
【最浦 桜子】
「いさみ」「ふたか」と来て数字の1、2、3で揃えたいなと思い牡牛座×トリケラトプスの戦士なので「さ」で始まりつつそのまんま「おうし」とも読める名前をつけました。
もうら、って苗字は牛の鳴き声から。なんとなく『最』って漢字使いたかったんですよね、強そうだから。
【矢崎 二夏】
「キャンサー」や「カニ」の捩りはフォーゼの鬼島という秀逸過ぎる前例があるので
どうにかこうにか絞り出そうとグランセイザーの『ギャンズ』からさらに捩ってヤザキという苗字に。
ギャルぶってる忍者キャラも苗字ありきです。
そういえば放送当時から妙な人気があったマサキ軍曹って立体化されたことあったのかな(ガレキならありそうなもんだが…)
そもそも「マサキ」って名前?苗字?
ガンダム世界では『アムロ曹長』とか『シャア大佐』みたいにファーストネームに階級つけて呼んでるから やっぱり名前なのかしらん
たくさんの協力ありがとうございました!
三姉妹のお名前は「雪月花」案で決定します
苗字は「綾杉」としました
今後専用のタグつけて三人を描いていきたいと思っています
後日ちゃんとカラー絵にしますが、取り急ぎ結果報告のため単色絵で失礼します
今後ともよろしくお願いします🙇♀️