5月5日端午の節句は菖蒲湯 (別のぞかれ?w)
ネギではないぞネギでは

7 20

こんにちは❗️❗️レリアン店長の紙屋央縁です❗️

私も子供の頃は端午の節句に
菖蒲湯♨️に入れてもらったものです❗️

魔除けの効果は抜群ですな❗️
お陰様でこぉんなに立派に育ちましたぞ❗️

わっはっは❗️❗️❗️✨✨

三篠「僕今からでも間に合うかな」

2 15

【富士見湯♨️本日5日(木㊗️)も営業中です】

🎏本日はこどもの日🎏菖蒲湯です♨️

🌅次の朝湯は8日(日)です(7~12時)🌅
🌃15:00~23:00は通常営業です🌃

5月の休業日
7日(土)
17日(火)
27日(金)

店内をご覧頂けます
https://t.co/k08jInd4Gb

営業案内はこちら
https://t.co/ZrONNF9qLV

2 17

本日は ということで、14歳のクラウドのアートを紹介!🚸🌃
こどもの日といえば、鯉のぼり・五月人形・菖蒲湯・柏餅が有名ですね!🎏🍵
今子供の皆さんも、かつて子供だった皆さんもこの先ずっと健やかに過ごせますよう願っております!🤞🌠

1811 6524

今日はこどもの日👦👧💕
鯉のぼりをこの間久々に見ました🎏✨連休最終日楽しくお過ごし下さい(*ᴗˬᴗ)

2 39

「それいけ やれいけ~」
「こっちに来るんじゃねええぇぇ!!!!」

本日はこどもの日🎏
菖蒲湯は腰痛、肩こり、疲労回復、血行促進、冷え性等に効果が期待できるそうです

9 35

端午の節句のさねぎゆ+🐗らくがき
きっと夜には賑やかに菖蒲湯に入る☺️

122 1073

【今日のゆるしと】
今日はしょうぶ湯です。ぽかぽか。

56 369

だヤス!
元は文字通り五月初めの午の日で、音が転じて五日になったヤス〜。
柏餅は江戸中期くらいから。

戦国時代は菖蒲をお風呂やお酒に浮かべて楽しんだヤス〜。
あとは流鏑馬やったり、印字打ちっていう石を投げ合う行事をやったヤス。

たぬやすくんも菖蒲湯入るヤス〜

8 52

おふろしゅらちゃん④、菖蒲湯。いやなんかお吸い物にしか見えなくなってきたwwww
午後、最終回!

21 70

.

\🍞#新作PANKEE紹介

こどもの日といえば菖蒲湯ですね

それにちなんでこの子には
菖蒲を持ってもらいました😊🙌✨

しょうぶとアヤメ、同じ漢字なんですね

兜パンPANKEEふたりはあえて
こどもに見えるように描きました🎏

https://t.co/smggYdQ8OO

1 6

『戦国パズル!!あにまる大合戦(https://t.co/s9SCKeoIP9)』の『こどもの日尼子親子』のイラストを担当させていただきました!こどもの日といえば~菖蒲湯。

66 423




は、伝統行事 が都内の で実施。
ぜひお子様と一緒に、またご友人と一緒に、豊島区の銭湯へ足を運んでみて下さい。
https://t.co/8m4ZhJf1yf

1 5

いい風呂の日ということで、端午の節句で描いた菖蒲湯のイラスト塗り直し


5 18

レモングラス収穫させてもらった♡
お風呂にもいれたよ。
菖蒲湯のように、邪気払いになるね

0 21

🏵️「四美神展」只今開催中🏵️
四元素のうち、地をテーマにした銭湯お嬢さん。

水をテーマにした絵とリンクしています。
5/5→本日の変わり湯は菖蒲湯
冷蔵ケースのフルーツ牛乳

字の遊びが多めの一枚です😊

4 65

ジャスブレ第1098話『菖蒲湯!』

3 2

タニシくんが行く ~菖蒲湯の巻~
 

1 32

   
 
5月5日、スズメ組はスーパー銭湯🛁の菖蒲湯🌸
温泉に入った後の牛乳は、おいしさもひとしおですね❣
滑り台でおぼれそうになっているのは、誰❓
ひよこちゃんとスズメ兄貴、温泉水で乾杯🍻
あ!眠りの🐤ちゃんを忘れちゃった🙇

10 90