また先の添付ピカソが描いた『道化役者と子供』(1905)『ポスターのある風景』(1912)『女性の胸像』(1942)3点いずれも展示。今回はモディリアーニ以外の傑作展示も数多く、藤田嗣治『二人の女』(1918)中原實『モジリアニの美しき家婦』(1923)松本竣介『子供』(1943)国吉康雄『乳しぼりの女』(1923)等⇒

0 1

コレが藤田嗣治!
そして↓は1880年のフランス絵師!
コレはどちらも複製版画が欲しいですね https://t.co/vwcCfmwxDj

0 1

東京国立近代美術館コレクション展
展示中
1943年製作の松本竣介《Y市の橋》
先だって板橋区立美術館で寺田政明の作品のキャプションに1938年の日中戦争時の官憲による取り締まりのことが書いてあったのだが1943年はどうだったのだろう。
藤田嗣治や小磯良平の同時期製作の戦争画はこちら。

2 24

東京国立近代美術館コレクション展
藤田嗣治《哈爾哈河畔之戦闘》《薫空挺隊敵陣に強行着陸奮戦す》
それぞれ1941年と1945年
藤田のもっと〈すごい絵〉を描きたい、という思いが伝わってくるよう。

2 31

フジタと言えば、ネコ🐱
なので、あえての犬作品を集めました。
犬もイイ❤️

0 8

今宵のニャンコ
藤田嗣治の赤い頭巾の娘と猫。
藤田はニャンコ大好きで色んな作品残してるけど、ウチらみたいなナンチャッテファンは、やっぱり藤田乳白色の作品が有難い。沢山あるのよ、この題材。🐈

0 10

戦地に花を。早くプーチン戦争が終わると良いですね。

8 81

の版画とは貴重‼️版画と知らなければ水彩画・色鉛筆・パステルと勘違い👀 の版画はまるで写真‼️動けなくなった作品は 麗子像の麗子さんが子どもから娘に成長😁

0 0

1/29 藤田嗣治画伯の命日です。レオナール・フジタ

12 119

藤田嗣治の猫の絵は本当に素敵✨😻
藤田の代名詞になった誰にも真似出来ない「乳白色の肌」には、和光堂の「シッカロール」がまぜられていたのが近年解明されたそうです👶

0 22

🔸10月 <劇団本公演>
【#藤田嗣治〜白い暗闇〜】@小劇場 B1

東洋と西洋。
その狭間で己の“絵”を模索し続けた画家の評伝劇!

アフタートークには、マキノノゾミ氏、松田正隆氏、林洋子氏をお迎えいたしました!

また、本作は12月に、#北海道戯曲賞 の最終候補作品に選出されました🌸

0 5

nu-ta-杏仁豆腐のココロ
やしゃご-てくてくと
点々の階-点転
情熱のフラミンゴ-ちょっとまって
最強の一人芝居フェスティバル-福田恵X中野守 もしもし
小松台東-デンギョー
コトリ会議-スーパーポチ
劇団印象-藤田嗣治~白い暗闇~
ぱぷりか-柔らかく搖れる
日本のラジオ-カナリヤ

0 16

土曜日、おはようございます。11/27 藤田嗣治さんの誕生日。描写力にいつも驚嘆してます。

14 127

今日11/27

黒田清輝一色の日本の画壇を嫌った人

20世紀初めのパリでスターになった人

戦争画の責任問題を押し付けられた人

日本人として生まれフランス人として世を去った人

かつて だった人

2 8

「ホー・ツーニェン 百鬼夜行」#豊田市美術館 を観た。
東南アジア土着の精霊?〜江戸期に量産された日本の妖怪が成す行列に混在する、国家という怪物。虎の表象が示す日本人の心性など。
2階の常設展の内容が、本展と関連づけられていて、アッツ島玉砕を描いた頃の藤田嗣治の自画像を、暫く見つめた。

7 102

劇団印象 第27回公演
【#藤田嗣治 〜白い暗闇】

無事に千秋楽を迎えました!
連日満員御礼🌸 沢山のお客様に観ていただき、嬉しく思います。

アフタートークの素敵なゲスト。
置きチラシにご協力いただいたお店。

そして、コロナ禍でこの作品と向き合ってくれた俳優陣に、厚くお礼申し上げます🐘

7 29