編み込みサイドテールやっぱり自分でやってない記述でテンション上がる

87 290


音緒のスナイパー使いたい記述を受けて
ファクターは槍得意来ないかなー

233 634

多分スパロボwikiの司馬懿サザビーっすね…
大陸のガンダムwikiもそうですが、三国志が絡むと圧倒的に記述量が増えます(w)
ちなみに司馬ってのは元々役職名で、そういうわけで同職に就いた人の名前が残った結果日本にも韓国にも司馬さんが溢れたという

0 0

問.オネちゃんはえっちか?
(自由記述 140字以内)

689 5976

2205と3199のアルフェラッツの紹介文、3199に「第十一番惑星」の記述が無かったから1回目の冒頭配信視聴時にあのアンドロメダ級がアルフェラッツなのかわからなんだ

1 6

父の日ということで、今のところ確実に父親になる記述があるのはダリュスカインだけど、拙宅ではイルギネスが子沢山というか、3児のパパになる予定なのであります☺️
↓この絵いい加減清書しなよっていう…wそしてこの時点で、ディアのお腹の中に3人目が👶
髪を結えてるのか切ってるのかは謎じゃ。

4 50

コミカライズ版スーパーカブ最新話。

史さんが"なぜモトラを選ぶのか"
原作のミッシングピースがまたひとつ埋まった感。

あと原作に記述もありましたが史パパはイケメン。
https://t.co/gUDm4U1Rlu

24 112

1つの記述の為だけにこうてきたやで…

0 4

今週金曜日0時に『君とアポカリプス』の5話更新されます
今回のテーマはずばり部長の生態
また断っておくと僕たちは昔テレビで見たきりゾンビコップを再見していません!(買おうとしたらソフトは廃盤だった)
なのでゾンビコップに関する記述は記憶とネット調べが元になっています
ご留意ください!

17 41

ワタシ···セイギ···、ワタシ···セイギ···

大天使は神と人を結ぶ偉大な天使、位に関しては天使九階級という聖書記述により偉いのだか偉くないのだか微妙なところのようです

久々にアマプラで見直したのですが、なんというか1990年代のソウルを煮詰めたような内容ですね🤔

72 365

記述式アンケートです!「提督との交渉で何かを着る艦娘」で登場した簡単絵をシールにしますわ!!
そこで皆さんのお気に入り(過去登場の簡単艦娘)を教えてください!
あと17枠あります!!!!

4 7

文献では天宮倫は「青い髪をした龍の巫女」と記述されていました。
黒龍は天宮一族は「和の島国」の隣国「火の国」で生まれたと聞いたことがあります。
和の島国にはかつて火の国から船で来訪し文化を伝えた者達がいました。
その際に紛れていた可能性はないとは言えません。
(1/3) https://t.co/FKnTEpMOyV

1 2

再会を喜ぶイオとアスパシアを茶化すペリクレスが歌うこちらは『オデュッセイア』第二十三歌のオデュッセウスとペネロペイアが再会する場面の記述をかいつまんだもので7、5調の韻律になるよう藤村シシン先生にがっつりアドバイスいただきました…!先生ありがとうございます✨

9 101

ここに書かれているのは主な技術のみ 実際にテムが習得した技術をそれぞれ記述する
G エネルギーマルチプライヤー
  スーパーモード
  シャイニングフィンガー
  ゴッドフィンガー
  モビルトレースシステム
  格闘技を少し習うテム

2 53

ネオフリかなにかでパワーウェイブの元ネタがストロンガーのエレクトロファイヤーという記述を見かけたのでしげる…(これはコミカライズのしげる)

0 11

プロンプトをアセンブル型(ネーム作成AI(opus)には「そこにあるもの」だけ記述させて、キャラクターの視覚特性などは1コマずつhaikuにキャラクター表と合成させる方式)にしたら、まあまあよくなった 一応成立はしてるっぽい気配なので、ガチャ何回かやればいけそうな気配

0 6

ダクネス誕生日おめ!

原作七巻よりカズマに
寝間着と素肌を触られるダクネス

ネグリジェ色が原作記述なかった…と思うから
白にした(間違ってたらすみません

真っ白は現代だと普通、昔だと高級な色

脱色に手間コストかかるので
貴族向けかなって


30 110

ネコ特有のギャワギャワ喧嘩ボイスとクラッキングの中間みたいな鳴き声 37564デシベル 日夏家祖先の手記にガラスを引っ掻くような不快極まる声との記述あり

2 7

ponyだと記述にある通りもはやlow quality,worst qualityも別にネガティブに入れる必要もないって感じですね、ほとんど変わらない

2 28

アマツミカボシが見たいのもあって日本書紀上巻をにちゃにちゃ見てたけど、思いのほか記述なかったから理不尽なまでに強くしてしまおうかと。

0 7