三国志って桃園の誓いと赤壁の戦いくらいしか覚えてないんですが、続きがあるなら見たいと思います

48 205

タレ目つり眉なきぼくろは赤壁です

0 7


明太祖の参謀、劉基伯温(絵はゲームキャラ)
23歳で進士となるが元に見切りをつけ下野。朱元璋に招かれ紅巾軍に身を寄せる。治国と謀略の才があり、鄱陽湖の戦いでは東南の風を利用した火計で数で勝る陳友諒の船団を破った。 
そう、演義の赤壁や孔明のモデルです。なぜ無名!

3 22



英子&孔明VS大物ケイジの対決は呉と蜀が連合して大国である魏と対峙した〈赤壁の戦い〉を模したもので間違いないだろう(p_-)
そしてケイジ側は英子のステージに繋がる橋を封鎖!どうやって観客を呼び込もうとするのか?
これ〈連環の計〉の匂いがします✨

0 24

本日頂いた宝物🍑🌳⭐️
○アネモネ赤壁紙
○アネモネ青壁紙
○彼岸花青壁紙
○アネモネセーター緑
○アネモネセーターグレー
○扇子ピアス青
○アネモネピアスオレンジ
○悪鬼羅刹Tシャツ
○百鬼夜行下駄

ありがとうございます!
似合う組み合わせで着てみました👕

0 8

マッスル吉川、杉元の対抗デッキとして、上記のダメ系を無理なく入れられる賢母天啓赤壁や吉田松陰のデッキが有効とされている意見が見られる。開幕の伏兵をうまくあててリードを取る→ダメ系を軸に凌ぐパターンが有効か。特に赤壁天啓は伏兵2枚いるので有利そうに思える。

3 6

 
ご参加の皆様ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
いつも楽しい時間を共有出来て嬉しいです😃
又、12月にお会いしましょ👍

6 19

【月英の三国クイズ】
みなさま~!
突然ですが、クイズを出題しますよ♪
ーーーーー
Q.次の戦いは何でしょう??
200年に、曹操と袁紹の間に起きた戦い。
赤壁の戦い・夷陵の戦いと同様、三国時代の流れを決める重要な戦であった。
ーーーーー
わかった方は、リプライにてお答えください♡

2 20

杜康潤先生の「孔明のヨメ。」14巻を読了。
今作で語られるのは赤壁の戦い前夜。
赤壁の戦いといえば、『正史 三国志』の武帝紀には「曹操は劉備と戦って負けた」と書かれている一方で「あの戦いは曹操vs周瑜であって劉備は関係ない」と言う人もいて、今はどの見方が有力なんだろね。

0 5

【三国志ひと口話】
我が夫、諸葛亮さまが活躍された「赤壁の戦い」の背景についてお話しします♪
強大な力を持つ曹操軍は、江東の孫権軍への侵攻を目論みました。
進退を迷う孫権軍でしたが、諸葛亮さまが説得し、劉備軍と協力して曹操軍へ挑むことを決断したのですよ!
そして開戦へ…!!

1 14

いや、1枚目。成長してね~し(こっちのほうが可愛かった 笑
最後の娘はなんか違うような…まぁほら「花の精の血を引く子」だしw
※ちなみにイーグレットの誕生日・11月20日は三国志で「赤壁の戦い」があった日です。関係ありませんがw

0 5

特典参戦してる人豪華すぎっ🤣ゆるっと応援します✨

DRMって中級以上のイメージだけど、初心者でも『はやとさん』なら大丈夫。リストマーケ極めたプロですからね。

①購入者全体特典:赤壁フレーム
※DMでデータ送付

②リンク購入限定特典:垢設計シート(有料販売中)
https://t.co/76g73qIeUl https://t.co/rvM9KoKgzg

3 8

ぱわぱわ準優勝おめでとう!!!!!(非公式)

4 26

マジで赤壁杯、最高な大会だった!!!!
イラストのだしのもと先生もすばらしくて素晴らしくて、こんなかっこいい僕いいんですか?って思いました!
めーっちゃたのしかったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

1 18

赤壁の幽霊のやつ塗り残しを発見してしまったので修正致しました。。大差ないですが・・

1 11

赤壁杯の間はだしのもとさんが描いてくれたこの激カッコいいアイコンにしよーっと!!
頭ギアもボトルもかっこいいわーーー!

0 8

21. 甘寧

主君を替えて孫権に仕え、呉の武将となる。赤壁の戦いや魏軍との戦いで功績をあげた。



(連載!三国はにわ40)

1 14

14. 黄蓋

孫堅の挙兵から、孫策、孫権の三代に渡って仕えた、呉の武将。赤壁の戦いで、曹操軍を相手に奮戦。



(連載!三国はにわ40)

0 14

赤壁の戦いの赤壁の戦い

0 2