誰も話題にしないけどハード・ボイルド新男たちの挽歌はジョン・ウー映画の中で一番銃撃戦が派手っていうか銃撃戦しかやってない映画なのでおすすめですが配信がジャイホーで優良のみなのどないかならんのかい

4 7

『ブロークンアロー』(1996年)★5つ。リアタイ観賞。タイトルは米軍の隠語で「核弾頭紛失」の意味。ジョン・ウー監督ハリウッド進出第2回作品。トラボルタの悪党ぶりが痛快、サマンサ・マシスのぷっくり唇がセクシー。クリスチャン・スレーターも良い味出してます。

1 34

 イッキ観!

アクションの巨匠
「三国志」“赤壁の戦い”を映画化‼


『レッドクリフ PartI』
『レッドクリフ PartII ―未来への最終決戦―』

本日2/11(土・祝)15:30~連続放送📺

再放送日時は👇
https://t.co/92TygbIRjt

5 8

ジョン・ウー監督『ハード・ボイルド~新・男たちの挽歌』🎬️
2丁拳銃、スロー、階段の手すりを使った射撃、尋常じゃない火薬爆破量、ジョン・ウー演出炸裂の、ハッキリ言って大傑作👍️
ちなみにPS3とXB360にて、続編的な設定でゲーム化した『ストラングルホールド』を発売🎮️

0 2

ゲームだとジョン・ウーが監修を務めた『ストラングルホールド』これオススメ https://t.co/kWVJh9CH6C

1 1

カッチョいい 
ツーハンドにすればリロード不要🤗 
ジョン・ウー監督的に使い捨て
※カトラスなのは意味があります😁 https://t.co/TLQtNb7Qay

0 2

39.『ハード・ターゲット』
ヴァン・ダムはハード・ターゲットでありハード・ターゲットはヴァン・ダム。アクション映画の歴史を塗り替えたジョン・ウーのハリウッドデビュー作。何度観ても噛めば噛むほど楽しめるスルメ映画。いやヘビ映画。39本のヴァンダム映画紹介にお付き合い頂き、サンキュー‼︎

0 5

○EX MACHINA-APPLESEED SAGA-

関わってるスタッフ、フィルムの出来、いったいどれだけコストを費やしたらこの作品が作れるのだろうか。
ジョン・ウーも勿論だが日本側と双方のプロデューサーの力が計り知れない。
とても羨ましく思う。

0 3

No.915
「ミッション・インポッシブル2」(2000年)
★★★
監督ジョン・ウーのやりたい放題!
鳩バサバサに弾切れ無しの二丁拳銃、スローモーションにバイクチェイスともはやトム様のPV。頭脳戦の要素はほとんど無くなってしまったが、これはこれで面白い!

6 128

藍松と鳩🕊
バイクと鳩🕊
ジョン・ウー監督ネタ引っ張ってますねー。

1 3

No.893
「フェイス/オフ」(1997年)
★★★★★
アクション映画史上のマスターピース。奇抜かつ魅力溢れる物語設定、二大スターの神演技対決、天才ジョン・ウーが全ての力を出し尽くしたアクションシーン...全ての要素がガッチリ噛み合った目の離せない奇跡的傑作。鏡越しの銃撃シーンに鳥肌!

22 307

『フェイス/オフ』『M:I-2』のジョン・ウー節が好きな貴方に今オススメしたい作品はコレだァ!!

0 3



『ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌』辣手神探 HARD BOILED
パイオニアLDC配給1992/10/31日本公開
ハリウッド進出前のジョン・ウー監督と主演チョウ・ユンファの黄金コンビによる現在のところ最後の作品
刑事テキーラと暗躍する謎の男トニーが激突
仁義を重んじる暗殺者郭振鋒が最高

1 8



今改めて観返すと、ヒロインの小喬絡みのドラマ部分はどうしようもない程陳腐であることは否めないものの、流石ジョン・ウー印の合戦シーンのスペクタクルと各男優陣のハマりっぷり&輝きっぷりは見事で、総合的にはやはり好きにならずにはいられない映画👍

1 68


ペイチェック 消された記憶

フィリップ・K・ディックの原作をジョン・ウーが映画化。
未来の自分から送られた19個のガラクタを元に、消された記憶をたどり、運命を切り開く男の姿をスリリングに描く。
ウーならではのダイナミックな演出が爽快。

https://t.co/2kYm23IkDf

0 8

第1位『ハード・ターゲット』109P
唯一の100ポイント以上を獲得、圧倒的首位!長髪の流れ者チャンス・ブドローが撃ちまくり&蹴りまくり!カッコいいぞ!バイクの上で立つぞ!蛇を食うぞ!ジョン・ウー監督をハリウッドに呼んだヴァン・ダムは先見の明がある。YEAH!

2 10


本日5/1は、ジョン・ウー監督の誕生日!代表作は「男たちの挽歌」「ハード・ターゲット」「フェイス/オフ」「ブロークン・アロー」など。「教会」「白い鳩」「二丁拳銃」「スローモーション」等がジョン・ウーアクションとして有名で、タランティーノ等影響を受けたクリエイターも多数!

1 5

「フェイス/オフ」
って事で久々観賞。トラボルタもケイジもトロイを演じてる時がすげー楽しそう。2丁拳銃、スローモーション、メキシカン・スタンドオフ、教会、親子愛、兄弟愛、夫婦愛、鳩とジョン・ウー要素をぶち込んでOver the Rainbowを横に添えたメインディッシュ映画です。未見なら観ようぞ。

1 71

不覚…昨日、日本公開25年!! ジョン・ウー(吳宇森)監督ハリウッド進出第2作。核弾頭を盗んだ少佐と、それを追う大尉が激突するノンストップ・アクション大作。トラボルタの不敵な悪役ぶりが強い印象を残す。『ブロークン・アロー』(96年)★

0 3

今日は、月光仮面登場の日
月光仮面を今、リメイクするとカッコイイかもしれない。
監督は、2丁拳銃アクションといえばのジョン・ウー監督でお願いしたい。

0 1