赤電復刻塗装(北海道バージョン)
新塗装差分

25 75

531系電車が赤電に塗られている世界の415系1500番台とツインテちゃん。

111 501

赤電復刻塗装(北海道バージョン)

254 1263

昭和96年勝田電車区
赤電、タキシード、国鉄特急色

328 1386

あれ?ペンちゃんの『お電話シーンハンコ』は
『黒電話』・・・じゃなかったの!!?

赤いスタンプ台を使えば赤電話に変身よ~。
くくく

10円玉公衆電話 知っとる?

https://t.co/xf1tAwNwoY

      

3 23

赤電話に十円玉の落ちる音おぼえてますか金木犀よ

笹 公人 × 北村みなみ 『#パラレル百景』Re⏪: 021

20 147

①遠鉄バス風塗装
②ステンレス2000形
③ブルースカイ2000形
④全国赤電大集合な3500?

0 1

狙ってたやつ買えた(゚∀゚)けども食べるのもったいない〜。


3 19

赤電話ファッション。
たばこ屋さんの前に立つと映えます。

14 71

📞赤電話・黒電話ワンピース☎️
リメイクver.

20 153

”I'm so bored.”
あらゆるやる気を喪失したマネジャーonオフィスの机的なもの。
赤電話と帽子は多分床に放り投げられてる。

8 24

黒電話、赤電話、番傘、電報、白黒テレビ。

23 194

昭和の公衆電話といえばコレ!そう、赤電話☎️
タバコ屋なんかの店先で見かけたものです。
赤い理由はズバリ、目立つように。

知ってる人いるかな?

11 77

武蔵野鉄道は新宿と池袋の二大ターミナルから多摩北西部、埼玉西部へと松の木のように路線を伸ばしている。しかしその”松の木”にもいくつか枝があり、本線系統の電車たちと同じ「赤電色」ではあるが違った形の電車が走っている。
多摩湖線や野火止線、朝比奈線に居るクモハ541形もその一つだ。

11 20

「赤電話」「ピンク電話」などの愛称で親しまれた昭和の公衆電話のTシャツなど。昭和独特のカラー。
さんより販売中です!

https://t.co/DR8YF1QldW


2 7

香田家に向かう前に髪をぺったりさせる岡さんと森本さん、そして赤電話にめっちゃ課金してた世良さん

49 375

30.赤電話
昭和では見慣れた光景の赤電話。駅やタバコ屋さんの横で巍々と鎮座していた。10円玉を積んでは長話…

38 121