初期34話「アマサン!サーターアンダギー」

手作りサーターアンダギーが真っ黒こげ;

4枚目画像は初期のものです
3話目としてリメイク〔#おきオタ〕で掲載中✨

無料で読めます↓
https://t.co/VzPIWlqTlV

4 22


初期17話【「あまがし」食べてワタミッチョーン】

お粥のような食べ物で、甘くてマーサン!
まだリメイクしていないお話です。



うふそー一族のリメイクマンガを〔#おきオタ〕で掲載中↓
https://t.co/KGvLWKyyCn

2 9

イベント情報🔖

明日23日(日)12時より
Club METRO@京都にて開催される
"スパイスまつり"というイベントに
郷土菓子研究社のお菓子が出張します👏✨
https://t.co/sS3zpzSTAl

定番お菓子はもちろん
スパイスに漬けたフルーツが
たくさん入った"クグロフ"も🙌♩

お近くの方はぜひお立ち寄り下さい☺️

9 48

静岡で開催される音楽イベント
FESTIVAL DE FRUEは6日と7日です✨

郷土菓子研究社のお菓子たちが
出張します🔻
https://t.co/NNzOIhvbNf

音楽はもちろん
フードもドリンクも充実している様子🤔
郷土菓子との新たな出会いも
楽しんで頂けたら嬉しいです👏✨

参加される方はぜひグラスステージへ♩

5 19

イベント情報🔖

11月6日&7日につま恋で開催される
FESTIVAL DE FRUEに
郷土菓子研究社も
参加させていただきます🙌✨
https://t.co/hACbI7omay

世界の音楽を堪能できるイベントで
世界のお菓子たちとの出逢いを
楽しんでいただけたら嬉しいです☺️

フードも個性豊かな面々が集結💯
皆さまぜひ👏✨

3 29

モントッツォ
モンドウィッチ
モンビン
(※沖縄の郷土菓子ちんびん)

231 799

続き④

うふそー一族 3話
「アマサン!サーターアンダギー!」 

※甘い!砂糖天ぷら!

手作りサーターアンダギー!
レシピ有♪

おきオタで掲載中
↓↓
https://t.co/VzPIWlqTlV

リプに続きます↓

2 17

続き③

うふそー一族 3話
「アマサン!サーターアンダギー!」 

※甘い!砂糖天ぷら!

手作りサーターアンダギー!
レシピ有♪

おきオタで掲載中
↓↓
https://t.co/VzPIWlqTlV

リプに続きます↓

2 17

続き②

うふそー一族 3話
「アマサン!サーターアンダギー!」 

※甘い!砂糖天ぷら!

手作りサーターアンダギー!
レシピ有♪

おきオタで掲載中
↓↓
https://t.co/VzPIWlqTlV

リプに続きます↓

2 10

【おきオタ掲載中のマンガ紹介】

うふそー一族27話
≪旧暦三月三日のサンガチグヮーシ≫
訳=サンガチグヮーシ=三月菓子

海で厄払いと潮干狩り、揚げ菓子♪

無料で読めます

https://t.co/SRlXhmVU5p
 

15 43

うふそー一族
初期105話「カタブイとチンビンと」

小麦粉に粉黒糖を混ぜて、薄く焼いたクレープ状をクルクルとまいた、甘くて美味しいおやつですv
晃作と悠人が一緒につくります

まだ追加していないお話です。

15 59

(初期サムネイル紹介)

うふそー一族
初期99話「クンペンとタンナファクルー」

クンペン=ピーナツ餡が入っている
タンナファクルー=黒糖を練りこんだシンプルな味

美味しい郷土菓子v
まだ追加していないお話です。

15 53

(初期サムネイル紹介)

うふそー一族
初期96話「旧暦三月三日のサンガチグヮーシ(※三月菓子)」

「浜下り」という海で身を清める厄払いの行事と、定番お菓子のお話です。

27話で再掲載↓
https://t.co/SRlXhmVU5p

9 38

にちょろっと置かせて戴いているこのグッズの子は、郷土菓子『みょうがぼち』を題材にしてます。
丁度今がシーズンですので味わってみてね。

私はとよだやさんのみょうがぼちを最近食べました😋

8 23

(初期サムネイル紹介)

うふそー一族
初期17話「「あまがし」食べてワタミッチョーン(※お腹いっぱい)」

あまがし、甘いお粥のような食べ物です。
そのまま食べても美味しい~
まだ追加していないお話です。

14 45

(初期サムネイル紹介)

うふそー一族
初期16話「琉球菓子カミブサイビーン ※食べたい」

宮廷料理・今も祭事にでてくる琉球菓子を中心に明咲が紹介、まだ追加していないお話です。

17 50

コ!本日9/4はくじらの日なの!と言う事で佐土原城ちゃんなの♪台詞に『じゃ~ん♪その名もくじらようかんなのだぁ!』とあるの!くじらようかんは佐土原の郷土菓子なの!佐土原藩主の奥様が子供がくじらのように大きく育つようくじらに似せたようかんを作らせたのが始まりなの~♪ 

6 21

コーン!!夏の柳川城ちゃんなの!台詞に『殿、米せんぺい、食べませんか?今から焼きますが、そのまま食べてもほんのり甘くて美味しいですし』とあるの。米せんぺいは柳川の郷土菓子で自分でフライパンやオーブンで焼くめずらし~いたいぷのお煎餅なの♪食べたことのある殿だちはいるなの? 

13 46

郷土菓子研究社さんのお菓子届いた(*゚∀゚)=3✨

0 2