定期的に呟く話題ですが、八甲田丸(青森港にいる青函連絡船の保存船)は春の大型連休のあたりでこいのぼり満船飾(風)になるので青森にぜひお越しください

3 17

本日は鉄道開業150周年おめでとうございます。
といいつつ、「鉄道ではない鉄道(?)」を。

絵は青函連絡船十和田丸(Ⅰ)。1957年から1966年まで車載客船として運航につく。その後、車両渡船石狩丸(Ⅱ)となり1967年から1977年まで再び運航につく。

2 10

青函連絡船・十和田丸 (Ⅰ)。洞爺丸台風で没した洞爺丸の代替の車載客船として1957年から1966年まで就運航につく。主機のディーゼル化をはじめ、洞爺丸事故を受けた徹底的な安全対策がとられた。
 1966年に車両渡船へ改造がなされ、石狩丸(Ⅱ)として1967年から1977年まで運航につく。

3 10

色々整理してたら発掘された水彩イラスト
いつ、何の意図で描いたのか…そもそも描いたことすら覚えていない💦
でも、来年の青函連絡船の終航35周年記念で1年間ぐらいこんな塗装にしてもらえると嬉しいですね。
鉄道ファンの皆さんも乗ってくれるかも…
ね、津軽海峡フェリーさん😊

5 88

ゆっきんこさんお早うございます😊☀️
昔、洞爺丸台風🌀という函館と青森を結ぶ青函連絡船🚢の海難事故があって、その日も快晴☀️で出航して間も無くに遭難。大勢の支社が出たそうです。油断せずに、ご安全に😊

0 1

冬コミ(C101)申込しました。
欠席したC100合わせの同人誌と、青函連絡船関係の新刊を作って持って行くつもりです。
当選しますように!

6 14

お通販の本格的な案内は入稿してからするでござるが、メロン通販の予約は一応始まっているでござる

陸奥湾おふねぶらり旅
https://t.co/eHFoYtLFlp

青函交通 青函連絡船・海峡線・北海道新幹線
https://t.co/fYr6vr1sXk

どちらも自信作でござる
サンプルも見れるのでよろしくでござる

0 3

青函連絡船廃止の季節
函館と青森を繋ぐ船は、1988年3月に、青函トンネルの開通により廃止となりました。
津軽海峡冬景色が今でも歌い継がれるように、多くの人々の心に残る船です


15 45

おっはー✨

3月13日日曜日!今日は青函トンネル開業記念日!!

これの登場で青函連絡船がお役御免になってしまいました(^^ゞ

それでは今日もげんきにいこ~(* ˃ ᵕ ˂ )b

2 33

3月7日は青函連絡船が運行を開始した日なんだよ
かの有名な歌では上野発の夜行列車を青森駅で降りて連絡船で函館までいってたけど今は新幹線1本で北海道まで行けちゃうんだよね

本日は『あいがぎ2~濡れた髪が乾く前に~』
「伊吹菜穂」ちゃんの誕生日!

11 18

今週のタコピー。
21世紀に存在しない青函連絡船が出てきたの、
「タコピー。人間をつかまえて胃の中を
調べる道具出して」
からの
「わかたっピ!」
でナイスボートになる伏線かと思ったじゃないですか。

2 4

おはようございます
創作垢的なことも呟いてみたいと思ったので、前に作ったJWSTちゃんと飛鳥2と津軽丸型青函連絡船姉妹置いてみますね
画力が欲しい…(いや練習しろ)



4 19

青函連絡船のシンボルマーク(各連絡船によって円の中の絵が変わるぞ)

かわいい

0 3

いろいろあって、毎年青函連絡船をテーマに年賀状を描いていました。今年喪中なので出せなかったのですが・・・
今年はさんざん悩んで船員食堂というマニアックな感じで。タイガー炊飯器から連想・・・笑

3 18

青函連絡船で騒がしいいきものですが
フェリーなども好きです

0 5

2021年1月に上演中止となり、配信のみ実施できた渡辺源四郎商店第34回公演『洞爺丸ものがたり』再配信中。2021年10月3日まで。
●特別配信チケット1000円
https://t.co/b6Kafv8ki8

●DVD3000円
https://t.co/RRVcoVn3SR

●畑澤聖悟戯曲掲載の青函連絡船の本1100円
https://t.co/d1p1JufXdN

9 15

キコさんの絵を見て我が母(当時二十歳くらい)を思い出した。
青函連絡船の雑魚寝部屋でキセル(しかも妙に長いやつw)をガンガン吹かして周囲の男どもを威嚇しまくっていたという.....。(何者だよ!?) https://t.co/S08LmSOHEP

0 12

9月26日は
統計上、台風襲来の回数が多い日

1954年に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸したのは全てこの日だった

AJ過去画像780

0 16

9月26日の今日は、統計上、台風襲来の回数が多い台風の特異日。1954年(昭和29)に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸。全て今日。五反田、器

0 0