Eric Clapton『Rainbow Concert』

1973年1月、ロンドンのレインボウ・シアターで行われたコンサートのライヴ盤。
当時のクラプトンは重度のヘロイン中毒に陥り引きこもりの状態。
それを見かねたP・タウンゼントは彼を引っ張り出した…
よって、演奏について多少の事はファンならば大目に見るのだ。

6 96

同じ1973年3月17日には、東映まんがまつりの1本として「#パンダの大冒険」が公開されています。高畑勲監督と宮崎駿さんの古巣である東映動画がパンダブームに乗って制作したのですが、当時の東映動画は多くの有力スタッフが抜けた後で、作品の評価は「#パンダコパンダ」の方が上だったようです。

6 34

店を経営しながら2作目を書きました。#1973年のピンボール 。このタイトルは大江健三郎さんの『万延元年のフットボール』のもじりですね。ちょっと拝借しました。

4 41

a128

七つの子 <Nanatsu no ko (Baby Crow) 1921 / Words by Ujō NOGUCHI> 1973年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 22.5×23.3cm

79 862

STORIES/ABOUT US1973年2nd
日本でもヒットしたブラザールイを含む
(全米1973年8月 billboard HOT100で1位獲得)
パワーポップ的な軽快で滑らかなメロディが心地良い愛聴盤
メンバーのイラストのジャケに惹かれて18歳時に何の情報も無く買って直ぐに気に入った思い入れのある盤
https://t.co/Q4QFfItqzz

1 38

白髪一雄
Shiraga Kazuo

《貫流》1973年
日本/東京オペラシティアートギャラリー

0 2

天気イマイチの午後。今日の昼下がり。僕のお気に入りの「エレ・チック」の名盤を聴く。Return to Forever『Hymn of the Seventh Galaxy』。1973年8月の録音。エレギを導入、ジャズ・ロック色を強め、より音がハードになった、第2期Return to Foreverによるクロスオーバー・ジャズの傑作。

2 21

a129

デカンショ節 <Dekansho-bushi (A Japanese folk song) Words by On SHIONOYA> 1973年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 22.5×23.3cm

108 950

『マジンガーZ』
*巻頭カラー 扉絵
(1973年・少年ジャンプ新年3号)

12 47

今日は世界野生生物の日
ワシントン条約と呼ばれる「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」が1973年3月3日に採択されたことを記念したものである

図はでかい体も命は一つと野生動物保護の為陸を空を海を行くさざなみ探検隊セレフリーの活躍想像図

7 34

1973年3月2日放送開始。
この企画、藤子Fと宮崎駿がもっとガッツリとタッグを組んでいたらどうなっていただろう…。

 


9 38

ドロロンえん魔くんのえん魔くんとゆきちゃん。ぅおー!コレ1973年の作品だったんかぁ。OP好きなんよねぇ。リブートされたのは知ってるけど観てないなぁ。#ドロロンえん魔くん

0 4

『キューティーハニー』
✨新連載・扉絵
(1973年・少年チャンピオン No.41)

9 44

『マジンガーZたいデビルマン 』
*中ページ
1973年「たのしい幼稚園」のテレビ絵本

14 65

マジンガーZ対デビルマン
(1973年・東映まんがまつり)

9 42

【#園崎未恵】



【#女神
妾は女神イシュタル。
束の間、主に力を貸してやるぞ。

【#地母神
大地の慈愛と憤怒の力。
私の名は…地母神アシェラト。

1 4

沈黙に冬の名残りの風の音


…いやいいんだ、と人は言う、たいしたことじゃないんだ。風の音だけがあたりを被う。たいしたことじゃない。ひとつの季節が死んだだけだ。
(村上春樹『1973年のピンボール』)

*季節は次々死んでいく / amazarashi
https://t.co/AvqbNUorxo

6 23

💎
皆おはセレブレ~ションっ☀️❣️

1/29は『#タウン情報の日』🗺️

1973年の今日✨
日本で初めてのタウン情報誌『ながの情報』が発行されたんだよっ🥰
それを記念し今日の日程に制定~っ🤙

今ではネットで何でも知れる時代だけど、たまには誌面や本にも触れてねっ📚
という今日は真面目なオチで〆。

0 1

今日は です📖🏘️
1973年のこの日に、日本初の地域情報誌「ながの情報」が発行されました。

タウン情報誌(地域情報誌)を見たことありますか?🐥👀

見つけると手に取るんですが、最近あまり見かけない気がします🐥💦🤔


18 98

a123

大寒む小寒む <Ohsamu-Kosamu (The Cold Wind Song) / A Japanese children’s song> 1973年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 22.5 x 23.5cm

144 1034