//=time() ?>
まさか令和の時代に「まほプリ」続編が見られるとは!モフルンは今見ても可愛い。映画「プリキュアドリームスターズ」でキュアフェリーチェが体術で粘る場面が好き。ところで堀江由衣さん(17)を初めて見たのは『ラブひな』の声優オーディションで、1999年秋だからもう四半世紀も前になる・・・あれ? https://t.co/YEXdXZzm10
最終回についての1999年の尾田先生の発言
☞「先の話をすると実は、最終回の構想もラストカットも決まっています。主人公の周りだけで小さく話が収まるんじゃなく、あの世界すべてが動き出す展開になるはず。問題はいつそこにたどりつけるか。何年かかるのかな。」
https://t.co/EQceHf0pes
1999年(平成11年)のヒロインたち、その12、OVA編❣️最終回‼️
深夜アニメの増加でホントにOVAが減りましたね💦
スペースが埋まらないので菜々子さん増設😅
OVA持ってたような……全然覚えてません……持ってたかもしれませんが、ブックオフに売っ払ったような……現在我が家にはないです🙇♂️
1999年(平成11年)のヒロインたち、その11、OVA編❣️
サクラ大戦轟華絢爛はDVD持ってます❣️
他は見たことありません🙇♂️
piaキャロットは作品を知らないくせにコトブキヤのガレキを買ったことありますが……
しかしこれじゃない……あのガレキはpiaキャロット2だったみたいです💦
1999年(平成11年)のヒロインたち、その10、OVA編❣️
ラストリゾートはDVD持ってます❣️
ときめきメモリアル……存在は知ってますが、見たことはないです🙇♂️
これ以降ギャルゲー原作のアニメが増えましたね……でも最近はギャルゲーアニメってほとんど絶滅した気がします……💦
1999年(平成11年)のヒロインたち、その8❣️
エクセルサーガ❣️ベターマンの次に買ったDVDがこれ❣️とってもへっぽこなアニメですが、私もかなりのへっぽこなので良し❣️コトブキヤのエクセルのガレキ作りました❣️
エクセル小林は今や国民的アニメの主人公‼️あじゃぱー‼️
1999年(平成11年)のヒロインたち、その7❣️
どれも見てません……🙇♂️
でもD4プリンセスは原作漫画を持ってた気がします……押し入れに生存してる可能性大💦
内容は全く覚えてませんが……🙇♂️
1999年(平成11年)のヒロインたち、その6❣️
ダイガードはDVD持ってます❣️
この間モデロイド作りました❣️
下の2つは見てません🙇♂️
ゲームも全くやらないのでサイバスターよくわかりません……
でもコトブキヤのプラモは作ったことあります💦
1999年(平成11年)のヒロインたち、
その5❣️
デュアル!は最近配信で見ました💦
ターンエーと同じ年だったんですね……
ていうか、ターンエーもそんな前になるのか……歳とるわけだ😅
もうすぐ今年も終わりです……1年経つのが早すぎる😭