🌈2022作品紹介
テーマ

高校
⚓️輝くセーラー
⚓アイビス
セーラー服にあこがれていて、1度は着てみたいと思ったので推し!と思いテーマにしました。

会場

0 5



タツコンに参加するのは
今回で3回目ですが、
毎年絵が変わっていくのを感じます
(画像は順に1〜3年目の作品)

1年目はやさしい希望を
イメージした色遣いを、
2年目は広がり舞っていくひかりを、
そして3年目のことしは
ひかりがつくり出す影の
うつくしさにも惹かれました

7 37



No.93
『向き合い続ける』

絵と向き合うことが私の日常の大半を占めていて、それは物理的にだけではなく、精神的な意味も含んでいます。
主に「苦しさなど様々な感情の昇華」を作風としているため、ときには感情に飲まれそうにもなるのですが、それを乗り越えたとき→ https://t.co/LaR5GNLuek

9 41


🌈2022作品紹介
テーマ

高校
⚓️夏の風に吹かれて
⚓クリップスタジオ、アイビス
“推し”はどれも光のように私たちを輝かせてくれる存在だと思います。少女の目線にある青い蝶にはそんな思いをこめて描きました。

会場

0 9


『いつか灯りの消える』
https://t.co/95TrPi9N8v

灯りは生きて意思を持っていることそのもの
対岸の家はひと気もなく灯りのないランタン
灯りは消えているのに姿が浮かび上がってくる
これは誰かの風景でいつか自分も迎える風景
火の灯ったあいだだけ見える夢みたいなもの

7 39


ありがとうございました!

*1枚目
お話していた咲く枯れた花です。

*2枚目(話し損ねた)
背景の白いゆらゆらはカーテンの隙間から差す光から着想を得ました。
水面のきらめき、涙で歪んだ視界に映る光…など
自由に捉えていただけましたら嬉しいです。 https://t.co/7qYhRi88ws

3 19


🌈2022作品紹介
テーマ

高校
⚓️ナンとカレー
大好きなナンとカレーをインスタのストーリーでとっている瞬間をかきました。ハートのエフェクトがついているようにかき大好きという思いをこめました。

会場

0 6

【2022作品回顧】
從三月辭職後有穩定創作終於可以做這個酷酷的東西
也很感謝大家願意委託我(ノω<。)ノ))☆.。

11 81

見てくださった方にも絵の中の楽しい会話が聞こえていたら嬉しいです。

おしゃべりに混ざりに来てください。楽しかったことは倍に、そうでなかったことはゼロにしましょう。

今日はどんな日でした?
1日お疲れ様でした。
明日もいい日になりますように。

2 11


「今日はどんな日だった?

今回のテーマは「日常」
私はおやすみ前のひとときを描きました。

楽しかった日もそうでなかった日でも、1日の終わりを楽しく過ごせたら、また明日もがんばろうとあう気持ちに繋がっていくと思います。

5 21


🌈2022作品紹介
テーマ

高校
🏟️月夜の魔術図書館
🏟️水彩絵具
私の好きなファンタジーな世界、魔法や星・月などとこの絵の主役の子の好きな本を選んでいる情景、この2つをかけ合わせてテーマを表現してみました。

会場

7 21


🌈2022作品紹介
テーマ

中学校
🏟️世界一サイカワなアイドル!
🏟️コピック
唯ちゃんのセリフが印象に残ったので、キラキラな唯ちゃんを描きました。

会場

0 8


🌈2022作品紹介
テーマ

中学校
🏟️世界一かわいい私の妹
🏟️クリップスタジオ
幼い双子のお姉ちゃんが寝ている妹を見守っているという場面を想像して描きました。

会場

0 7


🌈2022作品紹介
テーマ

中学校
🏟️私の好きなペア推し!
🏟️アイビス
私のオリキャラと友達のオリキャラの組み合わせが好きなので描きました。

会場

0 5


🌈2022作品紹介
テーマ

高校
🏟️自由な水が好きなだけです。
🏟️アイビス
自由に表現する水が好きで、それをコンセプトに書きました。透明感よりも色彩を重視しました。

会場

0 4