映画「アンモナイトの目覚め」
貧しいけれど自由に研究に勤しむ古生物学者の女性と裕福なコレクターの奥方。惹かれあった理由もすれ違いも同じところにある感じ。大自然と博物館との対比も。

0 1

Tadaaa! Thank you so much for coming to my art stream! I finished a piece of Ayako and I being pals! 🌷🌸
-

11 63

Opps i drop it

Aaaaaahhxofbsjfbfifjf

Im close to learning anatomy
(. ❛ ᴗ ❛.)

Sorry ojisan ya are my experiment hehehe

*The head tho i just realized ಡ ͜ ʖ ಡ*

0 4

映画「ノマドランド」
ノマドの人たちには悲壮感がなくて主人公にとってもアメリカの大自然の中を生きるこの暮らしこそが選べる中で最上であるようだった。

0 1

映画「街の上で」
出演を依頼された自主制作映画の現場で知り合った女の子と恋バナをしている古着屋で働く主人公。
下北沢で繰り広げられる、何気ない日常がただただ流れていく、こういう映画は大好きだ。

0 4

Checking my email because I need to find something, but I come back with this instead!

Does anyone still play this because I dropped :")

13 30

WISHING GAKU FROM AYAKOI A VERY GOOD EVENING

0 2

congratulations to ayakoi for being the only game to have gaku

1 2

ドラマ「俺の家の話」
能楽師で人間国宝の父・寿三郎と内緒でプロレスラーに復帰した長男・寿一。最終回では一度も褒めてくれたことがなかった父に人間家宝として認められました。長瀬くんもとても良い役者さんでした。

0 3

映画「ミナリ」
プロレスを見て興奮するおばあちゃんとその様子に期待外れな孫。移民の苦労話ではなく何処にいてもゆるぎないおばあちゃんが主役の家族の物語だと思いました。

0 3

i haven't twitted in a while so here's some tiger

Icon commission by @/Tayakoi

4 11

ドラマ「俺の家の話」
出生の真実を知って40歳にして反抗期を迎え、鬱屈した気持ちを寿一にぶつけている寿限無。

0 1

ドラマ「俺の家の話」
エキセントリックな様子で的確なことを言う自称ラッパーのラーメン屋経営者O.S.D。

1 7

映画「スワロウ 」
異物を飲み込むことで心の均等を保つ主人公の自己肯定ができなくて世間的基準の幸せにしがみついてたところからの自分探しの物語がスリリングに美しく描かれていました。

1 5

ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」
時代は感じるけど登場人物みんなキレッキレで今観てもおもしろい!マコトが休む間もなく事件が起きてて池袋の治安が悪すぎ笑

0 4

🌟Glowing starThank you so much ! Hope you're in good shape :)🌟

~Let's say... Pink OwO
~Thanks Tayakoi :)

Tagging :


✨Mutuals and creative minds, feel free to share your art too✨ https://t.co/b6tU3gCCXr

0 5

ドラマ「俺の家の話」
後妻業の女と疑われて「私は淋しい老人を慰めてそれに見合った対価をいただいているだけの女です」と話す介護ヘルパーのさくらと、それを聞いて不機嫌なじゅじゅ。

0 4

映画「落下の王国」
共に落下して怪我し入院して出会った少女と自殺の手伝いをさせようとする青年が繰り広げる現実とおとぎ話
あらためて観たのを踏まえてもう一度石岡瑛子展観に行きたいな

0 2