//=time() ?>
小ネタ紹介⑤
1枚目
・スーパーコアラッコ→アニメばこ
・ただのチョコボール→ふんわりズッシリメーター
・引換券→ねじまき都市冒険記
・シャラガム→シャラガム
・枕下にポケット→F先生がベトナムに訪れた際のお話(ドラえもん物語等で描かれてます)
2枚目
写真→アニマル惑星
の小ネタです!
ああッ!!!月の観光客の中に、老人になったA先生とF先生が!いつか二人で月にいくつもりだったのか……。
(藤子・F・不二雄大全集 21エモン 2巻 P45より)
先日投稿した「僕がいる意味」
実は藤子F先生のSF短編のキャラを多数登場させてます!
1枚目から「じじぬき」のおじいさん
2枚目は「ミノタウロスの皿」
3枚目は「征地球論」の宇宙人と「ヨドバ氏」
4枚目は「イヤなイヤなイヤな奴」のミズモリ
この画像のキャラ以外にもいるので見つけて見て下さい♪ https://t.co/U5Qb2B3K4d
@desune593 ドラえもんは基本的にない
ただオバQだと、たまに正ちゃんをF先生が描いてたりする(基本はA先生)
一方ダイロモンは、後半2枚それぞれ別の漫画家によって描かれている
先日のコミティアで、合同参加してくださっている大学の先輩、
若草もえぎさんが描いてくださったドラミちゃんです。
単行本を読んで、うろ覚えで…と謙遜されていましたが、若草さんのF先生への敬愛が伝わってきて、たいへん感激しました。
投稿のご許可を頂きましたので、アップさせて頂きます。
流行性ネコシャクシビールス
https://t.co/vxC9S1uR91
2PにはいつものF絵になっとるのだけど1Pのしゃれ子ちゃんを描いたのはどのアシなんだろ。
……まさかF先生が描いた?
藤子・F・不二雄先生生誕90周年おめでとうございます。
これからもF先生の作品達が様々な場所で愛され続けますように。
#ドラえもんファンアート
#F作品ファンアート
#F誕90カウントダウン
F先生のこういう落とし方が大好き。
ドタバタ展開させて、虫の音を音楽だと表現し静かに終わらせる。
子供のために描かれた情操と情緒。
#ドラえもん
#藤子・f・不二雄
ドラえもんバースデイ月間特別企画第5回配信
「ドラえもんの歌」 配信期間は9/19(火)AM10時まで。 https://t.co/kPEITSLWQk
#語り継がれてほしいSF映画
「人類を滅亡から救ったのは何万年も昔に異星人の街で流行した他愛ないラブソングだった。」
この広大な時の流れを跳躍して結びつくロジックこそが、僕が映画マクロスから教えてもらったSFの旨味だった。
同様の理由で小説星を継ぐものや、F先生の一千年後の再会も大好きだ
えびはら武司の「まいっちんぐアシスタント日記」読んだ.絵柄の力の抜け加減,ネタのほどよい毒要素ととても面白かった.毎回扉で藤子キャラにコスプレしたマチコ先生が(笑)
にしても寡黙なF先生のカッコよさは尋常では無い・・・.
(敬称略)