鏡モデル作った時の内訳
基本的に3枚目のパーツだけでほぼできてて、それを拡大縮小させたり回転させたり曲げたりして置いてます。
意外とこういう装飾って分解していくとシンプルなパーツだったりするので、それをペタペタ張ったり増やしたりして作る方が楽かも

8 35

本日15:00よりMODOモデリングウェビナー「はじめてのキャラクターモデリング(その2)」開催!

https://t.co/wSu6L3LKNs

今回はヘアのモデリング!事前申し込みは必要ありませんので、お時間になりましたらZoom URLへとアクセスしてください。

ぜひ制作の参考にしてくださいね!

3 3

そういえば今回も背景のちょっとした小物をMODOさんで作りました。
3Dツール慣れるとこういうのサクっと作れちゃうから便利!

2 10

できるかなー、と試しに背景ラフをmodoさん使ってやってみました。
めっちゃ便利!

4 4

イラスト風、セルアニメ風、そのまんまレンダリング比較
おお、これは面白い表現になりそう

6 18

プロシージャルマテリアルとノーダルシェーディングでどこまでできるかチャレンジ

0 4

ちょいと線画手直し&リアル目レンダリング
どっちがお好きですかね?

5 13

ヘビケラリトポ終わり。
進んでる感を得たくて適当にスプラインでフォーマで変形してみた。
UVとってからZbrushで彫り作業してサブスタンス後スケルトン入れてアニメーション作り。
・・・長い。

2 7

アニメ表現的な誇張パース的なやーつ

16 39

よもやmodoさんデフォルト機能でここまでできるとは。
ちょっと感動

6 18

Modo 15.2新機能「Geodesic Distance Modifier」の作例をいろいろと研究中。他の方法でも表現できるとは思いますが、シンプルで面白いです。

7 18

[Blog]リリース:「Modo 15.2v1 日本語版」ダウンロード配布開始!

https://t.co/Msv3Yyijsl

お待たせしました。本日より「Modo 15.2v1 日本語版」ダウンロード配布を開始いたします。

メンテナンス・サブスクリプション契約期間中の方は、ぜひ最新版をお試しください!

8 13

髪の毛モデリングテストォ!
前から見える部分だけ作ってるんで後ろ側はすっかすかです

4 17

アニメ風髪の毛れんしゅう!

3 17

[Blog]アーティスト紹介:Scott Wulf氏

https://t.co/jP3Ar4HHu0

とても素敵な作品がいっぱいです!

2 4

ベスパ3Dモデリング動画公開しましたー!
ァゥィェー!

MODOでタイムラプス ベスパ編 https://t.co/4vnfNpMC5j

47 288

今回もCGでございます。
コロナ禍おさまったら海遊館行きたいなぁ。
で、実際これ食べてみたい!

5 16