麻紙ボードに描いた日本画イラストです。
青いのは「蒼翼と月」。赤い方の題名が忘れました;;蒼翼・・の方は日本SF大会で出品したものです。絵の具の粒子見てね
   

2 13




ダイコンⅣの少女
久しぶりにカラーを描きました!

0 5

. 『日本SF大会)』
(Japan Science Fiction Convention))

0 0

数年前デザインフェスタやSF大会で売ったジョーク商品ですが、よろしければどうぞ。

0 2

祝 宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟
BS12放送!!初無料放送ありがとう!
イスカンダルからの帰途、なにがヤマトに起きたのか、2202でなぜうまいことガミラスと共闘できているのか、地球ではなにが起きていたのか?
ということがわかるSF&ファンタジーなのです!この年のSF大会星雲賞受賞作だよ!

30 79

ASHINOCON program book
(17th Nihon SF Taikai - 18/08/1978)
___

第17回日本SF大会ASHINOCONプログラムブック (1978/08/18発行)

https://t.co/NEHmqGs7O4

4 18

そしてもう一つは、先日の で先行販売しました【太陽系SF冒険大全🛸
フルカラー32ページ。表紙はマットコート。A4サイズです!
この機会に是非是非!(^^)

https://t.co/OCSbBRJ8CX

27 77

ゼットンはなぜ宇宙「恐竜」なのか→ゼットンと鳴くからゼットンと命名→鳥に多い命名法→ゼットンは鳥→ゼットン=鳥=恐竜→鳥怪獣はウルトラマンに強い
ってのをSF大会で発表したことあります。

126 261

第59回SF大会F-CONの第二キービジュアル「赤べこ宇宙船」のラフラフ→イラレによる線画→フォトショ塗り
米俵ブースターはラフ段階では考えてなかったので、イラレで直接描きましたのです。

0 7

2007年にコミケと世界SF大会で配ってた「もやしもん」アニメ販促チラシが出てきたー😆👍どこにやったかと思ってたよ。今度はファイルしておこう。これ頑張って集めたんだけど、黒カビだけ手に入らなかったんだよね。片付けすると思いもかけないものが色々と発掘されるなあ。

5 17

明日から7月…時間が経つの早いよ~。7月10日早田のバースデーイラスト描いてます。去年は7月にWingマーケットとSF大会、コミケ原稿があって夏生まれの誕生日イラストはヘフナーしか描けなかったので今年は頑張ってみる。早田の前にシュナイダーがあるんだけど、そっちは4日だから間に合うかなあ…💦

3 25

SF大会来年かぁ。まぁ仕方ないことですね

2 3

本日は、#象の日
昔、SF大会用に描いた(ノアの箱船に乗り込む)象の絵。

1 3

こんな時なので、誰がわかるんだろう…っていう需要のないものを再掲していこうと思います。#旧世紀

キャプテン・フューさん [1/2]
(2005年/ SF大会HAMACON2にて)

【※注】このまんがは小説版『キャプテン・フューチャー』の二次創作です。

13 23

福島でやるSF大会のビジュアル最高だな…いっそ大会名を「アカベコン」にすればよかったのに(笑)

1 8

2008年のSF大会(大阪)DAICON7のオープニングムービー特撮映像作品「ナナの大冒険」では、かつらぎもおむ氏とともに衣装デザインで参加してまして、その時にちゃっかりとコミカライズ版を作っておりました。時効も過ぎましたので(笑)その中の私の作品を3回ほどに分けて放流します。

52 121

SF大会星界の紋章BD_BOX発売記念イベント」およびサイン会にお越し頂いた方々ありがとうございました。画像は大会の自己紹介ページに掲載したものに着彩。気分を変えてアニメ版のラフィールとジント。7月31日にはCOMICメテオにて「星界の紋章」更新あります。

131 301

いよいよ明日となったSF大会での発表「少女冒険活劇の系譜~『あらしの白ばと』からガルパンまで」(18時半~902号室)https://t.co/9hoNJbD26B 少女探偵のムチャな活躍を再現すべく声優の栁橋なつみさんに朗読をお願いしました! スポット入場券もあります。 https://t.co/m1OiPvZRCd

8 13

2011年発刊の月夜眠のTS小説「ごーるでんういーく」表紙新装しました。といっても本体は変わらずカバーの掛け替えだけなのですすみません・・・。明日からのSF大会ディーラーズルームとC96で持ち込みます。宜しくお願いしますm(_ _)m

1 4