ヌデ猫耳チャイナのまとめ (基本れいささ/基本女装/ちゅうかのれいもいる/ぱんつあり/下あり) - sanzu_o https://t.co/a6FwNZtL7y

7 38

なんちゅうか、わし
「肌が黒くない女性か品のある男性の肌をピンクベースで描いてしまいがち」ってのやりがちでさ
アルマはヒスパニックなので褐色肌にすんのに
ソジュンは白人みたいな肌色にすんの?
って思ったら凄い嫌な気持ちになって
気を付けて黄色い肌にかくようにしてる

0 4

booth用におかもちの部分の作字を変えました。

「ちゅうか」と描いてあります🥟

2 21

【脾胃(ひい)を整える 】

・中脘(ちゅうかん)

中医学では食物を消化吸収する能力を脾胃(ひい)と呼び、脾胃を整える事は健康のポイントとも言えます。

胃の調子がイマイチな時に活躍するのがこのツボです。押したりお灸で温めてみてください。

11 31

ちゅうかなえ

3 46

うちゅうからあげ。
多分実質プラベ?

1 1


天哉さん()からカラパレ指名ありがとうございます♡

14.サーティワンパーティー☆
思考ちゅうからの、閃き

18 105

練習。細かいのは省いたけど何とか仕上げた今更ちゅうかな🌊さん。この衣装しゅき!

0 3

この度のARの成果(「`・ω・)「
今回はなんちゅうかフルフミ先輩をフューチャーしてますよね!└( ^ω^)」クリスマスでゲットしそこねた仲悪い二人も来たから良し!!!

0 15

1989年1月15日は魔法少女ちゅうかなぱいぱい!の放送開始日です。石ノ森先生のイメージイラストにある眼鏡っ娘ぱいぱいが良いですね!1話読み切りでもいいから石ノ森先生に漫画版ぱいぱいを描いてもらいたかった。

6 17


秦良玉ちゃん。所謂ちゅうかっこビジュと純粋にいいこで大好き。不本意ながらも虎戦車任されたり、チェーンソーでゾンビと戦わされたりの不憫含めて

1 10

黒人難しかった…。普段自分が描く人間以外の人間描くの難しい。これこれこういう人を念頭に置いて描くのだ!と思っていたけど、なんちゅうかそれ以前の問題だった…。何回か描いて失敗したのでこうなった…。
https://t.co/nKlDpVCpit

0 2


クランちゃんとこの✏️さんのお召し物お借りしました〜!!いや〜煩悩と戦いながら描いた…何ちゅうかっこだ…
何はともあれ企画ありがとうございました!!

5 14

この角度、しょっちゅうかいてるような気がしたけれど、気にしない方向で🤪

7 29

描き納めはアカツキ(ちゅうかのすがた)のラフでした。
来年仕上げてやるからなー!

0 4

【脾胃(ひい)を整える 】

・中脘(ちゅうかん)

中医学では食物を消化吸収する能力を脾胃(ひい)と呼びます。

脾胃を整える事はとても大切。胃の調子がイマイチな時に活躍するのがこのツボです。押したり温めてみてください。

7 40

あーーーなるほど。厚塗りは線画がないからとちゅうからの描きなおしが楽なのか。微々たる修正ができる。そんなに凝ったものじゃなければ…わたしにもできそうだ。

0 5

【胃の不調にツボ指圧】
食べすぎは胃に良くない…とわかってはいても、クリスマスだとやっぱり胃を酷使してしまいますよね!
寝起きに胃もたれが続いている時は、お腹にあるツボ『中脘(ちゅうかん)』を指圧してみて。胃の回復を促すことができます。年末年始食べ過ぎた時にも是非お試しあれ!😉

7 29