バニー服着用という言葉に反応したので、また掲載させてもらいます。

4 8



ハル君の動画にいつも心も身体も助けられてます、ハル君の「毎日一生懸命頑張ってるあなたは本当に凄い!」という言葉に救われてます、自分も経験しているからこそ寄り添ってあげられる優しくて頼りになるハル君がとても大好きです!!😊
これからも陰ながらですが、応援してますね!😆

2 12

[フラッター☆スマイル]池袋晶葉+
これは…カードが好きというより、アイプロが素晴らしかった…
「天才とは孤独なもの」という言葉に、晶葉が自身のこれまでを以てNOの答えを弾き出すに至った、素敵なイベントでした。

あとおへそがかわいい。

6 18

国境地帯、という言葉に伴う漠とした悲しみ。貧困から抜け出すためメキシコの小村からアメリカへ向かった息子が消息を絶ち、足取りを追う母。わずかな手がかりで向かった村にいたのは息子と同世代の青年で、彼もまた探していた。この無辺の国境地帯で自分の母を…という映画『息子の面影』を上映します

12 36

アルビノシュウという言葉に狂わされた末路

408 4515

本日の落書き

みんな可愛いという言葉には弱かった


72 187

✨スバルたちを塔の方へ導く『白い鳥』が、フリューゲルの『目』だったら?✨

『鳥』は翼に似ており、翼は『フリュゲル』という言葉に似てるね!

まぁ、考えすぎかもな😅ww

2 66

嘉義幸史
尖りのステータス、INT9で探偵すんなという言葉には同意します。CS記載の「俺が正しいんだ、俺が正義だ、他の誰かから見てどうじゃない、俺から見た俺は正しいから俺は正義である」も癖。義を嘉いとし、幸いを史する男。普通史するとか書かないよ…手帳を持ってるのは、名前からだったりして

0 1

相手の労苦をいたわる
労う(ねぎらう)という言葉には

神様にお願い事をする
という意味もあったそうです。

そこから転じて
「ねぎらう→ねがう」という言葉も生まれました。

相手の苦労に手を合わせて
感謝できる人でありたいでものす。


1 30

コトダマーは「うとう」という言葉にやたら見覚えがある

66 287

お姉さんが定期的にポを摂取して禁欲期間をリセットするのは社会人なら一度は聞いたことがあるかもしれないAmazon創業者の「毎日がはじまりの日」という言葉に感銘を受けてのものだという説があるんですよね

49 326

妓夫太郎と堕姫ちゃんのアクスタ買った!!!
最近受注生産という言葉にめっぽう弱い!!!!

0 3

そんでまた関係性のある竜娘化ネタ
元々魔竜だった拳闘竜ジャスティオンが改心するきっかけになった想いの持ち主、それがこの勇成竜です

戦いの後に思うことがあった彼女の「勇者が正義とは限らないし、心の在り方に正しいも悪いもない」という言葉にリータが何を想い改心したのかは彼女のみ知る所…

6 22

「合コン」という言葉に振り回されてるアラサー女子の漫画 3/3

★新作です★

※左上をタップしてから、スライドして読んでね!



1 7

「合コン」という言葉に振り回されてるアラサー女子の漫画 2/3

★新作です★

※左上をタップしてから、スライドして読んでね!



1 6

「合コン」という言葉に振り回されてるアラサー女子の漫画 1/3

★新作です★

※左上をタップしてから、スライドして読んでね!



1 16

みなさん、おはパト~(* ▽ *)
花冷えという言葉にそこはかとない情緒を感じる今日このごろです。それ以前に物理的に寒いのですが!が!
春の訪れっぽい動画・ヘッダー用イラストを杉本早(https://t.co/kef8Rkwqgj)様に依頼して描いて頂きました。素敵滅法!ありがとうございました!

4 19

3/31(木)発売 の『昭和45年女・1970年女 Vol.6』でライターの鈴木ダイスケさん( ) と音楽対談の連載始まってるよ!どんな形であれ「新連載!」という言葉には心踊るね!
第一回めのお題は「大江千里」!今この時に大江千里を熱く語っているのは世界でおれらだけか!w

33 300

春休みで生活リズムグダグダな俺に喝を入れてくれ!!!
という言葉に嬉々としてグーパンなフロイド・リーチくん

0 2

幻夢郷に向かった後、ク・リト達の王城に案内された怜亜はうららから『しばらく準備で忙しいからその間は好きにしていていい』という言葉に従い、他のゼクス使い達と交流しました。
特に彼と超は年上の青年、大和と仲良くなり、彼と共に幻夢郷の環境を活かしたサッカーを開発しました。

0 1