両サイドのサブスラスタはだいぶ違うけど、メインユニットは基本形状まま、ノズルカバーを若干延長な感じ。マスターアーカイブ版参考。補器類の突起が多いのでシルエットはデカく見える。最終的には若干開いた感じの外向きでマウントしたい。

0 4

『可変戦闘機オーロラン』マスターファイルhttps://t.co/98tH8MQ9Uk
白黒反転画は発案者小川浩 代表の描いた原作。これに対して弟子の画は2の腕が勝手に延び側面エンジンがバトロイド形態にてノズルを下に向けることが不不可能
https://t.co/KBf3TOKXvp 超時空騎団サザンクロス

3 7

1stめ組の頃は
ガンタイプのノズルは
ほぼ見なかったと思います。
放水の衝撃と反動を
ものともしない雪は相当に
体幹のバランスが優れていると思われます。ハンドルを腰の部分に当て負担を軽減、黙々と闘い続ける!

8 42

あと最近これによくなる、ノズルの中で乾いてこびりついたアルコールジェルにより起動が変わって顔が狙い撃ちされる現象。頼むから全て液体にしてくれ、或はノズルもチェックしてクレ。

0 0

なんか、まこっさんが戦闘機の可変ノズルみたいに開閉が可能だって言ってたよってツイートを見たのを思い出したな。そしたらなんで2199は閉じたまんまなんだよってツッコミ来そうだけど

0 2

スプレー缶のキャップやノズルがいつの間にか無くなる怪現象

889 4492

アブゾノール塗装中
ノズルにクリア青足して前のツボを塗装しました。
今から口の塗装です。イメージに合わすの難しいけど
やっぱりプラモは楽しいなぁ😄

うまくいくかどうか不明💦😅

11 120

地球移動作戦として
南極に地球を動かすためのジェットノズルが設置されるんだけど
そこの特撮シーンのスケール感が凄い

南極にオレンジ色の構造物がとても映えます

ふとエヴァQ冒頭の
イメージソースじゃないかと思った

2 1

🌄はなのみずやりホースノズル外れちゃって太さ図んないと…😢

🚍️今🏪鍵🚕中落としちゃって🧗やっと見つけてホットですよ

🍻🆓ファミマでクーポン使ったです
あと2日良かったです

クーポンってなにげに🎵😍🎵💚
😃🌃こんな時間に夜更かし➰🍃強いです‼️

きょうもおつかれさまです🙋
😌🌃💤

4 21

次にGファイターであるが、こいつは機首にミサイルがあることからもわかるようにフライマンタ後継である。ビーム砲とミサイルによる対地近接航空支援と対艦攻撃、対爆撃機迎撃を主とする重戦闘攻撃機だ。

キャタピラに関しては格納できるので問題はない。問題点はエンジンノズルの真裏が板一枚な点か

0 2

YF-19の機首流体制御ガスノズルは高校の頃からきちんと描いてた

8 16

ノズルって意外と自由にできるからこんなんでできるんじゃねっていう(誰かやって)

30 127

アルカディア号製作。小物の製作に疲れてきたので、大まかに色を付けてノズルを光らせてみます。丸い板に面光源を設定してノズルの中に入れています。

5 24

こちらはとある方に正月に贈らせていただいた
陸軍試作機 キ64
キ61 飛燕のエンジンをもう一基中央に搭載し
延長シャフトで機首にもってきて
二重反転ペラで推進させるという無茶な機体
翼面がラジエターになっており
全力を出すと翼の排気ノズルから蒸気を噴射したという

試作結果はお察し^^;

0 1

推力偏向ノズルの可動ギミック

11 58

黴音キラちゃんのノズル緩そう

9 52

現行ロニカ卓ドール「Null_(ナル)」享年15歳
脆く崩れる【失敗作】ではあるが、戦闘では【ジェットノズル】と【庇う】で更に身体を破壊し姉妹の一人であろうと【死に続け】奮闘するドール。
生前やりこんだゲームの記憶が役に立っているのか、戦闘中は【助言】や【看破】で的確に姉妹を支援する。

1 1

最終更新から4日ぶり。あれから頑張って時間を見つけながら各部を造形。跳ね上がった天井の裏に、ダクト状のノズルも追加。
あとは主翼の曲面成形と裏面などのディテールアップで、このユニットは完成です。

0 0

槍機兵ジグムント号

自分の絵を元に、空き箱をはじめとするいろんな材料で立体化。ボディはブルーレットを軸にいろんなボトルのキャップやガムシロ容器でロケットノズルを作ったりしました。







4 21