🌹世界の伝記「サラ・ベルナール」10/13本日発売です!!

強いフランス人女性がお好みの方は是非!大人でも楽しめるかと
応援宜しくお願いします!

ポプラ社:https://t.co/TVBNHeGbur

Amazon:https://t.co/0el74nml6S

55 99

【お仕事】
ポプラ社様から本日出版の『ネコに教わるサッカー戦術』、本日発売です🐱

ネコ先生、子ネコ、ネココーチのキャラクターデザインをさせていただきました。ご興味ある方はぜひお手にとってみてくださいね😊全国の書店・webよりお求めいただけます。
https://t.co/VNIEbqKBfC

1 34

『#青く塗りつぶせ』
作  絵   1500円
これは海と生きるぼくたちの挑戦だ。
受賞作家が描くまぶしい成長物語。
つかめ! 
海の先にある、ぼくらだけの未来を。
少年たちの生の叫びがまぶしい成長物語。
ポプラ社・https://t.co/ea1FPgXuCy

0 0

【第12回 】入賞

『とうもろこしぬぐぞう』はらしままみ/ポプラ社 https://t.co/BxNEE2fv7G

とうもろこしの「とうもろこしぬぐぞう」さんが、葉っぱの服や、ひげであるかみの毛をバリバリ、ぶちぶちと潔く脱いでいくスカッとする絵本。

12 34

【お仕事告知】
ポプラ社様より10月4日発売予定の西部謙司さんの著書『ネコに教わるサッカー戦術』のキャラクターデザイン、カットイラストの制作をさせていただきました!⚽️✨
サッカーやってるお子さんとママ・パパ、よろしければチェックしてみてくださいね😊

https://t.co/VNIEbr2c7a

2 11

「だいちゃんのちびねこ」

ポプラ社(
やまもと まつこ 文・絵

https://t.co/jp9Vbwz6xD

0 0

【絵本がでます!】
「4つごのまじょの おかいもの」
新しいおうちに引っ越してきたよつごのまじょが、町へお買い物に行くお話です。変わったお店や不思議な魔法のアイテムがたくさん出てきて、みんなで楽しめるお買い物絵本になりました~。
ポプラ社さまより10月14日発売です!

34 149

篠崎きつねです。
今日は です

『dancyu“食いしん坊”編集長の極上ひとりメシ』(

雑誌『dancyu』編集長が、いつもの食事が10倍楽しくなる食べ方、店との付き合い方を惜しみなく伝授。

予約は
https://t.co/OXwOIH4Wib

私も食いしん坊です。

0 1

サンリオの新キャラクター!謎キャラ「ぼさにまる」がポプラ社の児童書でデビュー!- ニュー ス | Rooftop https://t.co/1rkkEkYsu4

0 0

ポプラ社キミノベル10月刊『恋愛寮においでよ』』
麻井深雪先生著、表紙と挿絵を描かせていただきました!どうぞよろしくお願いいたします✨
https://t.co/w44huw4fEq

17 116

妖怪決戦史には他にも数点描き下ろしがあり(1)、ポプラ社のおばけのくにの絵(2)に似ている(ゲームブック1、2は森野達弥先生と思われる)。
ノストラダムス大予言(3)や、こぐま社の絵本(4)にも似てる絵がある。この2冊の協力者にアシスタントの さんの名がある。

6 12

絵本のおはなし
POPは昔から子供向け、児童向けの絵本が好きで、神保町の絵本専門店によっては児童書などをよく読んでいました
もえたんのデザイナーさんによく「児童書」をやりたい、という話をしていて、そのかいあってデザイナーさんの方がポプラ社さんの方へPOPのアピールをしてもらっていました

112 359

夏休み。かいじゅうたちは、毎年ふるさとの、
かいじゅう島に里帰りして、久しぶりに会う友達と
のんびり過ごします。
でも昨年、今年と、彼らは帰れたのかな?
帰らず、働いているのかもしれません。

「かいじゅうじまのなつやすみ」(ポプラ社)
図書館で見かけましたらぜひ。

1 17

《すべてをうばいさった、あの原爆。でも、このかぞくが生きたあかしを消すことまでは、けっしてできません。》

◇『ヒロシマ 消えたかぞく』(指田和 著/鈴木六郎 写真 ポプラ社)


1 7

男子リレーが予選突破したので、少しだけ宣伝をさせてください。ポプラ社さんから、高校生の4×100mリレーを題材にした本を出しています。夏休みにちょうどいい感じの青春小説ですのでよろしゅう…🍉

5 35

夏休みオススメ【新刊】8/4 - 2021 🍉🎐
『ジェンナー』(世界の伝記 コミック版 48)
ポプラ社

世界で初めて「天然痘」ワクチンを開発した医師、
エドワード・ジェンナーの生涯 💉

1 8

表紙と挿絵を担当しました

8/4発売 都市伝説探偵セツナ (ポプラ社)
https://t.co/sR40N0yCJw

大人でも楽しめる一冊ですので
ぜひお手に取ってみて下さいね
隠れ猫もいます^o^

88 488

ウナギを10年ぶりくらいに食べたくて
買ってきてしまった。あとウナ肝と刺身クラゲも。

ちなみに、ウナギに刺身がないのは、血液に毒が含まれるから。そんな食べ物の雑学が載っている『たべものびっくり事典』(ポプラ社)も、この夏よろしくおねしゃす!(←結局、宣伝)

2 5

私が初めて四神を知ったのは多分この『らくだいにんじゃらんたろう9 にんタマ三人ぐみのあっとおどろくたからさがし!』(ポプラ社、1994)です

5 7