//=time() ?>
いつも褒めてもらってる髪だけ過程とっといた🤣
①下塗りなしで塗る
②不透明度保護にして一段階めの影を足す
③二段階めの影を足して、明るめの色で明るい所塗りつつ、情報量を増やす
メイキング5
次は髪!
①水彩ブラシの薄い水色で髪を塗る
②不透明度保護して一段階めの影
③二段階めの影足して、白で明るいところを塗り直しつつ情報量を上げる
メイキング4
とりあえず人物塗ろう!(о´∀`о)←
白に近い肌色で下塗り→不透明度保護にして影を二段階で入れる
前回のお絵描きから肌色全部塗るようにした🤣
メイキング9
次はマント!
①上にマントレイヤーを作り、服からのはみだしを上から水彩ブラシで全部塗りつぶす(爆)
②不透明度保護にしてどすんと影を入れる。マントの裏地は一段階濃い色
③一段階細いブラシで影を足し足し
④髪と同じ要領で、最初に塗った色を使ってマントの情報量を上げる
メイキング4
肌色を超白に近い色で下塗り(RGB見たら255:253:252だった。ほぼ白)
塗ったとこを不透明度保護にして影を塗る(2段階)
メイキング⑤
1枚目:雨を描く(手ぶれ補正上げてフリーハンド)
2枚目:広場は遠いとこにあるので空気を足す(今回は不透明度を調整した白)
通販に追加した既作と新作です🎨
約89×64mmATCボード水彩原画🖌
お好きに額装していただいても、机や壁に飾りやすいサイズです🖼
ご縁ありましたらどうぞよろしくお願い致します😊
BOOTH通販
https://t.co/GigFWEvzXt
#日常水彩祭_屋台
#日常水彩祭_透明水彩屋台
#日常水彩祭_不透明水彩屋台
グリザイユ画法ミニ講座 りんご編 写実寄り
※人や状況によってはやり方が変わってきます
①対象物をグレーで陰影のみを描く
②オレンジっぽい色を不透明度70%のオーバレイで被せる
(もしくはグレースケールのレイヤーをグラデーションマッピング)… https://t.co/vP7IDKOvtf
FF00FF-inkと申します
透明・不透明水彩やアクリルガッシュなどでよく絵を描きます!デジタルと組み合わせたりすることも大好きです。
#日常水彩祭
@shinoda_pk ……🤔
フォルダが【通常】のままになってたりしませんか?【通過】にしてないと暗くなります。
逆に言えば、【通過】になっていれば、着色しなくても濃くはなっても暗くはならないと思うので。
(↓分かりやすいかなと不透明度100%にしてあります)
アンネさん(@anne_gens )のこちらのイラストに恐れ多くも感想を書かせて頂きました!書き足りないくらい・・・!字が汚いのは許して・・・🥺(文字が見やすいように不透明度下げてます) https://t.co/FXtbif2LyD
#AIart
GM! 9月7日はクリーナーの日です、昨日投稿すべきだった黒イラスト
「黒とは、不透明な闇の象徴であり、私の中に宿る力でもある」
"Black is a symbol of impenetrable darkness and a power that dwells within me."
最近、私にしては珍しく健全な生成にハマっております。
特に武器を持たせるのがブームで、夜蘭に弓を引いてもらったのですが……谷間でセンシ判定されそうだったので、隠して投稿します。
不透明度98なので心眼を使えば見えると思います。
もしくはピク◯ブで見てください。
@t1EY6TvncWTxZiP 早漏がよ…♡
そんな早漏ちゃんのためにぃ…
エナドレ例を用意してみました
助けになれば幸いであリンス
①えっちな背景を用意します
②不透明水彩で適当になんか描く
③削る 消しゴムをそのまま使うよりペン先を消しゴムにして消した方が良いカモ?
④えっちな色に変えます