過去絵だけど海にちなんだ武将の絵アップ
厳島合戦の毛利元就
大三島の大祝鶴姫
村上海賊の村上武吉
豊臣水軍の加藤嘉明

0 5

元和3年7月16日 芳春院(お松の方) 死去

芳春院はこの年、京に行き高台院や息子の利政と会っている。

1 4

毛利元就と安国寺恵瓊
大友宗麟との戦いに参加してた時のイメージです



19 64

指ハートの話になったので創作戦隊からこれ

1 10

寛永10年7月14日 前田利政 死去

利政は利家とまつの次男。前田土佐守家の家祖です。

0 3

ヒゲマスクその2

政宗「黒マスクのせいでその手のヤバい集団に見える」


1 3

七夕の短冊と元就家族
毛利元就、隆元、輝元を



20 82

ヴィドールギルちゃんと毛利てるちゃん♪←毛利輝元【個人的イメージ創作戦国】

てるちゃんはヴィドールギルちゃんの赤バージョンぽく。

0 0

五月雨の立花道雪
猛将に加え、花が好きというエピソードがすごく好きです


17 84

今日は身内で囲む新版天下繚乱の初日ですじゃ
青龍2枚+いくさ人でめちゃくちゃ強い弓と鎧着せた太田道灌をやるので創作戦国の道灌殿引っ張り出してきて立ち絵を拵えました
買ったばっかの絵墨・淡とすっかりお気に入りの彩美墨で水彩マン 紙はモンバル

1 7

【個人的イメージ創作戦国】で描いてみた。

女城主🏯のホステス🥂誾千代ちゃんと直虎ちゃん🍸🍹

逆でも良さそうだけど、個人的に誾千代ちゃんはどこかお姉さんホステスなイメージ。

0 0

高橋親子

高橋紹運、宗茂、直次

高橋さんところは子どもがのびのび育ってそうなイメージがあってすごく好きです


10 52

ふってわいたネタ。
利家は反撃に転じるけど利勝は誰かに泣きつきます。

0 7

村井長次と千世の過去絵を再掲。
………載せたことあった…よね?
もしかしたらなかったかもしれない。

0 0

企画展を見て描きたくなったので。
「佐々堤」の初見史料がまさか明治だったとは……。
神保氏張の話と成政の話が混同されてできた伝承ではないかとのこです。

1 4

1560年6月12日 佐々政次 討死

棕櫚を家紋として使うようになった逸話がなんか好きです。
政次の息子は長じて信忠の小姓となり、運命を共にします。

0 3

寛永元年6月12日 奥村永福 死去

利家の股肱の臣の一人。
『加賀藩史稿』に「幼にして孤。(中略)休岳公及び長齢夫人の鞠育する所と為る。」と書かれてあるので、利家とは兄弟のように育った可能性。

0 1

「どら焼き、データ収集中…」

27日目
創作戦隊ヒーローブラックのクロエちゃん
博士が作ったアンドロイド。高度なAIが搭載されてて感情がある。最近味覚が搭載されて食事がお気に入りに。
羊羹が好き(歯形がつくので)

1 18