髑髏島怪獣図鑑 その10
マグマ・タートル
体長 12メートル
甲羅から木が生えてる髑髏島版ドダイトス。超高温への耐性があり高温の血液は防御手段になる生きる火山。髑髏島の捕食者たちもマグマ・タートルには近づかないほど。

30 73





髑髏島怪獣図鑑 その8
サイレン・ジョー
体長 20メートル
ワニのような容姿が特徴の髑髏島の水棲怪獣。カモフラージュが得意で調査隊に襲い掛かるも、コングに顎を引き裂かれて死亡。その後死骸はサイコ・バルチャーの餌になった。

60 199





映画の後日譚コミックで大昔の髑髏島で繰り広げられたコング一族とスカルクローラー軍団の戦い。この戦いでコングは両親を含めた同族を失った。

396 733

 

コングがリバー・デビル(大ダコ)の戦闘シーンはキングコング対ゴジラのオマージュ

3 5





髑髏島怪獣図鑑 その3
バンブー・スパイダー
体長 5〜7メートル
髑髏島の竹林に潜む怪獣。数メートルの足を竹そっくりに擬態にし竹林に溶け込ませ獲物が来るのを待つ。足は獲物を串刺しにする強力な武器になる。後日譚コミックでは大群で村を襲撃。

107 188





髑髏島怪獣図鑑 その2
スケル・バッファロー
体長 13メートル
体重 22トン
髑髏島の生き物の中でも比較的おとなしい種類で湿地帯の沼地に住む。水から出てくるシーンはもののけ姫の初期設定に登場するカメを彷彿とさせる。

43 81


キングコング
1枚目 初代(1993年)
2枚目 東宝(1962年)
3枚目 2005年版
4枚目 髑髏島の巨神(2017年)

23 50

【土曜プレミアム】
今日は6月27日
映画『キングコング:髑髏島の巨神』
21時から放送!
キングコングだじょ~~~!?

0 0

今晩の土曜プレミアムでやるみたいだけど、これクトゥルフのシナリオでも使えるネタだよな。
1920年や現代アメリカ、大正日本にヴィクトリア朝、ちょいとひねればダークエイジや戦国日本でもいけるな。
だが、現代日本。そなたは駄目だ。

2 4

明日は土曜プレミアムで『キングコング 髑髏島の巨神』、来週は金曜ロードショーで『レディ・プレーヤー1』。

1250 1615





ギャレス監督『ゴジラの背鰭はモミの木に見えるからデザインを変えたよ』

ドハティ監督『初代ゴジラの背鰭に戻したよ。ゴジラの背鰭は彼にとって王冠みたいなものだからね』

見方が違って良いよね。

347 684





フィリピンで発見されたゴジラの同族と思われる巨大な骨。正体はダゴンと呼ばれるゴジラの同族だと、近年発売されたコミックで判明。しかしムートープライム(ムートーの進化形態)との戦いに敗れ体に卵を産み付けられ死亡。

1099 1953

岩ちゃん今日の土曜プレミアムはゴ○ラだよ🤭

23 139

今日夜9時から土曜プレミアム『 GODZILLA 』主演フォード・ブロディ大尉役、アーロン・テイラー・ジョンソン君。 25日まで映画館で再上映中の『アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」でピエトロ・マキシモㇷ役もやってます。どうぞよろしくお願いします!

172 244

今週・来週の土曜プレミアムはこんな感じの映画です!みなさま是非見てね!!!

720 1860

『ジャングル・ブック』観てみたら面白いじゃん😆👍
主人公以外CGなんだって?主人公の演技力すごい!動物達迫力あるし、もふもふ可愛かったな~🥰
あ、もちろん、『ハワイアン・バケーション』も観たよーん☺️
ケンがめっちゃ可愛かったー🥰



2 30