//=time() ?>
【育児・保育のタメになる】
お寿司が相撲!『どすこいすしずもう』ケロポンズ読み聞かせ動画
▼気になるニュースはこちらから!
保育園・幼稚園・学童保育のことなら『保育業界ニュース』
https://t.co/351QEZ5XoE
【育児・保育のタメになる】
ドイツ「子どもが泥んこになる権利」が法律で保証されてる理由
▼気になるニュースはこちらから!
保育園・幼稚園・学童保育のことなら『保育業界ニュース』
https://t.co/ydvxm6fCYy
学童保育の頃
ヤンチャ軍団←男子軍団
から太ってるって理由で
カビゴン
って呼ばれてて
カビゴンのイラストや
カビゴンのプラ板や
カビゴンシリーズを
プレゼントしてくれたww
今ではカビゴンが
大好きになりました w
元気かなぁヤンチャ軍団
懐かしいな‥
【小学生の学童保育】学童の先生からなぜか家でお留守番の提案。お友だちは毎日3時間フォートナイトしてるって。ちょっと親としてはキツい選択。
長男成人まで7年336日
長女成人まで9年286日
次女成人まで11年260日
https://t.co/mK0FvKOcDE
#小学生ママ #ブログ初心者 #小学生男子
小3の時学童保育の部屋にあった今では何か分からない図鑑(?)に載ってた謎のヒーロー達。
力持ちキャラ好きだったのもあり、ハンマー持ったバイキング風の彼の「この胸の6つの丸はなんだろう」というところに特に心惹かれ、それ以来ずっと好き。
#あなたのアメコミはどこから
#アメコミは世界を救う
分散登校終わり明日から通常運営な学童。いろんな不安もドキドキも、でもやっぱり会えることが本当にうれしくてたのしみ。できることをやる。日々このコロナの状況でも、だからこそたのしめるコンテンツをねりねり🧩🤖🧸#学童保育
/
プチ感謝企画お礼第二弾‼️
参加者プチ紹介~📣
\
かなみ @kanami_yuru
✅二児の専業主婦ブロガー💻
✅自己肯定感を上げる子育て👩🏻
✅子供の気持ちに寄り添う塾講師✏
くみこ @ku_204
✅二児のママブロガー👩🏻💻
✅笑顔で楽しくがモットー😁
✅飲食業×学童保育の先生✏
繋がっちゃいましょう⤴️⤴️
学童保育でした🐱💕
一緒にドラえもんの3色ぬりえをしたらその子の独特な芸術が芽生えました!!色の混ぜ方のセンスがすごい!!///(左)
右はひらり先生のです😋✌️
オレンジと赤茶色と藤色の3色🎶
何ともレトロチックな色味に///
早くなにか作りたいなあ…
バッグもデザインしたいし
マスクも作りたい…
でも学童保育の主任に
叱られちゃった…
休むのも仕事だって😣
体調よくしてから
仕事いかなきゃね…
主任には甘えてばかりで…
恩返しに成果ださなきゃ、
今は頑張って治そ😊