//=time() ?>
昨日のツイート、イラストに子供の名前が載ってたので載せ直し😅
小学4年生の子供が最近描いたイラストらしいです🌸スマホのアイビスペイントで指だけで描いたらしい✍️✍️
ちなみに5歳に時に動物の絵を描いてました🐼
あこちゃんの大好きな、キラメキパワーズのドレス!
小学4年生にして…とかいわれますが、なんと市販のソックスを持ってて、しかも履けるのです🧦✨
もちろん、今回彼女はホンモノを履いてます!
あこ「これは私の憧れのドレス!いつか私も、魔法少女になれたらいいなぁ🥰」
日本のCITY POP(80年代前後に流行)
が欧米、インドネシア中華圏等海外で人気🎸
国内でもリアルタイム世代中高年に加え
感性鋭い若者の間でも支持広がる。
小学4年SOTARO君のカバーアルバムとか
洋の東西、老若男女問わずユニバーサルな展開。
サウンド、歌詞に加えイラストとの親和性が芸術の域。
#深夜アニソン雑談
2曲目はママは小学4年生の主題歌「愛を+ワン / 岩崎宏美 」とかいかがでしょうか?タッチは良美さんですので間違えないように
意外ですが岩崎宏美さんのアニソンとしてはアニポケの「ぼくのベストフレンドへ」もあります
みらいちゃんの時代を越えちゃったよなあ(しみじみ)
#タイムラインに僕の絵があると安心する人
#ママは小学4年生
またいつもの
絵が描けない谷間期に入ったので
誰か褒めるエネルギーをください。
もう一枚
気合をいれて描いたのに保存失敗してやがる・・・・
描き直しだよ_| ̄|○
小学4年生の時、絵を描くのが大好きだった女の子は…
iPadでこんなの描いちゃう娘に成長👀‼️
「毎年描いてるから今年も描いたよー」って…😭
スゴイなぁぁ子どもって…
(明日、お店に飾ります♪)
ちぇっちぇの✨宝物さん✨になったら
いっぱいしあわせになれちゃう💗
いっぱい元気になれちゃう💕
ぼくの宝物さんでおなじみの
水色のメイドさんのいしょうが
とってもにあっててかわいい
梅咲せりあちゃん(小学4年生)
の似顔絵を描いたよ💙
【blender作品】”脈”
Sapling Treeアドオンは血管の表現にも使えることがわかった!
ちなみに脈って漢字は小学4年生の時点で習ってたらしい。いろんな使い方のある字だけど当時はそこまで理解してなかっただろうな、
#Blender3d #blenderart #blender #3dart #解剖
❗️小学生🦊幻覚❗️
お題箱に「幼少期✌️🦊(小学4年夏休み)を描いて頂く事は可能でしょうか」というピンポイントおたよりを頂いたのでざくざく描いてみました
もともと素の絵柄が幼めなのもあり、年頃表現に結構真剣にこだわっちゃいました。個人の幻覚満載ですがとても楽しかったです(小学生の感想文み)
今日の四字熟語は『色即是空(しきそくぜくう)』。
この世に存在するものはすべて仮の姿で、一切は空であるという仏教の教え。
ワタル「僕にとって小学4年と救世主、仮の姿って一体どっちになるんだろう?」