月姫リメイク
魔法少女まどかマギカ 新作劇場版制作決定
令和の世に新たな物語と強化形態を獲得する仮面ライダージオウ&ディケイド
エヴァンゲリオン完結

そしてボーボボが令和再録版亀ラップを披露

平成が芳醇過ぎて「令和とは…?」ってなる。

8 21

邪神ちゃんドロップキック9周年おめでとうございます!🎉
いちばん好きなスタイルである ケープ強化形態&ゆりねに許しを乞う時のポーズする邪神ちゃん!

25 67

はいぴゅばりえっぴ。(強化形態)

0 1

X DiVEのファルコンアーマーがカッコ良すぎて黒ゼロとセットで壁紙にしてまった( =^ω^)
X5での強化形態繋がりという無理矢理感溢れるコンセプトw

0 0

窓。強化形態みたいなイラストやね。
単体斬雷の迅雷D2
斬雷ランダム1〜2回攻撃の襲雷落6B
今更感あるデミルーン・破10SS
素早さ充填III
剣の秘訣III
バトルテンション
こっちも微妙だなー。#ロマサガRS

0 1

アスラゾーマってこんなんだっけ?
と思ったら更なる強化形態か…

アスラゾーマよりは良いけどもうちょいゾーマっぽさが欲しいね

0 1


強化形態はグレイガビーストが一番好き
B押しっぱの連射とフルシンクロや+30と合わせたバルカン撃ちこみが最高に気持ちいい!!

2 12

クリアウィング・シンクロ・ドラゴン進化の歴史
次なるユーゴのクリアウィング強化形態はどんな効果かな
(覇王眷竜と覇王白竜はSRで出せないから論外)

4 9

イーラ組だけイラストがffとかの世界線の所為でセフィロス混じってても気づかないって言われてたの草なんだよな。

なおシンは声はク○ウド、強化形態がセフィロス寄り

0 3

『ゼンカイザー』全歴代レッドの力を集めて
強化形態で「赤」に染まる可能性あるよね。
名前はもちろん………『ゼンカイレッド』

111 609

・1話で主役死亡→命を共有
・二人の力合わせてその先へ進め
・途中から性格が難儀な強キャラが登場
・フォトンエッジ
・味方に所謂ロボットがいる
・強化形態初登場回→絶望からの熱い展開
・ラスボスは人類が造りあげた存在

どちらも色んな人に知ってもらいたい作品

2 8


デジモンテイマーズ
(あ、これ好き
という今日まで続いてきたデュークモン出た作品
実際はデュークモンというかその強化形態のクリムゾンモードの方が好きだけども
…いつカード化されます?(最新カードの方

0 1


ためならおじさんのファンアートにでて来たトライピオの強化形態

0 1

ニュージェネ何が好きって
強化形態複数あったり色々な先輩の力を使うことによりなお個性がついたってところもいいんよね
いっぱい形態があるから戦闘も飽きず、ウルトラマンもペラペラ喋ることによりなお個性が出たように見える。怪獣よりも目立つことも多くなりヒーロー派のおら的には好きなのよね

80 346

さんの鉃血の強化形態、ウルトラマン英血

2 2

かつての『ウルトラ超伝説』の影響で、個人的には『アンドロメロスはゾフィー』というイメージが未だに強いんだよね。
物凄く衝撃的だったよ(笑)
ゾフィーの強化形態が、アンドロメロス的なイメージ(^^)




9 30

砲呪強化形態 モードアルバトロス
絶対形態 モードアブソリュート
好きです… (厨二
受験だから描きたいときにかけないのが難点

0 6

強化形態の追加により更にピンチになってしまったミスタの図です https://t.co/uWSUwYFyxO

13 29



魔法少女ヘルツ・シャッフルフォーム(風真)

ハートのA、J、Q、Kのカードで変身するヘルツの強化形態。攻撃力、スピードが共に大幅強化されているが、活動時間はおよそ1分間のみ。必殺時の詠唱は基本形態と同様「ユーゲットバーニング」。武器も基本形態と同じく大剣。

0 2

小説に登場した強化形態たち。
1章の黒れな 2章の白闇姫 3章の鬼神鬼子です
こうして見ると三人しか変身してないのか…

0 2