ピウス企画「モナルコマキ-石川五右衛門異譚-」

【登場人物紹介】

細川忠興

足利・織田・豊臣・徳川と、時の有力者に仕えて、肥後細川家の基礎を築いた武将。
教養人・茶人としても有名で、利休七哲の一人に数えられる。
短気で残忍な性格で、家臣を将棋の駒だと考えている。

演者:増田裕生

97 235

ピウス企画「モナルコマキ-石川五右衛門異譚-」

登場人物紹介

細川 珠(たま)
洗礼名:ガラシャ

明智光秀の三女で細川忠興の妻。
キリスト教信徒

演者:中村裕香里

48 149

コン!復刻中のいべんとでお迎え出来る越中の富山城ちゃんなの。ふんどしが大好きなのだけど…越中ふんどし、と言う物があるそうなの。名の由来はお家を回る越中富山の置き薬の景品が由来だったり越中守と言う役職だった細川忠興君(小倉城ちゃん)が考案したので、と言う色々説があるそうなの 

6 24

狂鯖忠興様のバトルグラ、スキルと宝具(案)、召喚画面を追加です。
最終再臨はいつか…描けたら…

65 148

狂鯖忠興様。アーツ特化の高HP低ATバーサーカーという個人的な好みを詰め込んだイメージとなっておりますので異論は歓迎です。

122 246

忠興「見て、お前が誘惑するから首をはねたよ」
ガラシャ「……(無視)」
という夫婦(笑)
強烈ですよね。#英雄たちの選択 の予習と補足にどうぞ。



細川忠興とガラシャ夫妻。その結婚生活の実像とは?
https://t.co/yMjau0ldqZ

1 4

二条城の落成にて、6歳だった忠興様が猩々を舞ったそうな。出典は老人雑話で真偽のほどは分かりませんが、鼓を打ったのが信長様だったりとほっこりエモくて好きなネタ。
能『猩々』はハレの日にふさわしいハッピーでハートフルな異種間交流物語です↓
https://t.co/XAS0l3wRfp

85 174

【細川ガラシャ】
父は明智光秀。夫は細川忠興。高山右近の影響でキリスト教の洗礼を受け,ガラシャの教名を得た。
 よろしくお願いします。

5 10

コン!ツインテールの日から津山城ちゃんなの!計略が【朝顔の半鐘】なのだけど…城主の森忠政君は小倉城ちゃん城主の細川忠興君と仲良しで津山城ちゃんの天守も小倉城をもでるに築城したと言われているなの♪完成のお祝いに忠興君が贈った物が朝顔の半鐘なの~♪槌のもちーふにもなってるの 

8 23

正月らっくがき。正月時代劇で京都弁をたくさん聞いて、すごく嬉しいことをしてもらったときにハートを付ける勢いで「おおきに」って喜ぶ忠興様(京都生まれ京都育ち)良いのではと思った次第です。

15 63

「戦国武将姫 MURAMASA」の細川忠興ちゃん、いいと思います。

0 0

6・伊達政宗
酔っ払いみたいにしか描いてなくて申し訳ない気持ち。根はシリアス。お酒でわざとアッパーにしてる感ある。来年もっと考察したい。
なにかと忠興公と組まされることが多い気がするけど実際そこまで接点はない。ないけど例えば領地が近かったらしこたま面白いことになっていたと思う

15 49

3・歌仙兼定
人生変わった元凶。安定感に定評のある我が初期刀。
安定感の大本は忠興公からコピペされた価値基準を疑いもしていないこと。ゆえに見たもの感じたことをそのまま受け入れて表現できる。迷いがないからいつも楽しそう。「立場的な縛りが無くなって道楽者になった忠興」みたいなイメージ。

72 239

1・細川忠興
比喩でなく人生変えてくれたお人。それもこれもこの人が面白すぎるからいけない。強すぎるくらいに強い意志と信念に、豊かすぎるくらい豊かな情緒と感情表現、という全方向に極振りしたステ。どこを切り取っても面白い。たまらん。来年もよろしくお願いいたします。

20 81

【忠興公のほっこりエピソード その9】
利休先生と与一郎くんの定番コント(違う)
このお二人は身分差と師弟関係がクロスしていながらなんとも良きじじまごみがあって切なくなるんだなあ。

431 879

とうらぶで堀川国広推してたり、堀歌描いていたり、創作戦国で細川忠興描いてたる人間です。

14 8

\ご予約受付中/
PS4版「戦極姫7~戦雲つらぬく紅蓮の遺志~」

おはようございます!本日も戦闘開始です☆


2 5

境界線上のホライゾン最終巻自主カウントダウン!あと5日!間に合っっっった!!!最推しCPの忠興君とクリスティーナさんです!めちゃくちゃ近くで話しかけられてて汗だくなクリスティーナさんです。

5 11

コン!改築が来た小倉城ちゃんなの!特技が『小倉祇園囃子』にぱわーあっぷなの♪このお祭りは小倉城ちゃんを築城した細川忠興君が無病息災と城下町の繁栄を願ってあっやっさやれやれやれと始めたものなの~。全国三大祇園にも数えられているなの!すっごいなのね~♪ 

5 19