紅紫の暈しに梅や春蘭の刺繍の着物に孔雀帯。孔雀の羽根の鼻緒の青い草履はポンチョとリンクw
赤れんが今昔きもの市でwingさんのお手伝いでした。#アンティーク着物

1 18


ラブライブ、ガルパン、共にお世話になりました(*‘∀‘)
全部思い出が詰まっています♪
※シャーペン使用(暈しはPC)

今年もぎりぎりまで描いて、来年もたくさん描くぞ~!!

38 75

頭の装飾とブーケ塗ってマスキング剥がしました!
マスキングは剥がしただけだとくっきりして違和感あったので、水で周りを暈しました。
だいぶ完成に近づいた感じがします。

0 8

自分の過去作を見返すと、その当時の思い出がよみがえってきて感慨深くなる~
何れもシャーペン画です。(暈しはPC使用)

6 16

工程その6【色調補正や加筆修正】実はこの前に雲を自由変形でパースにより合うよう変形させたりしているのですが、上手いこと(?)オブジェクトに隠れてろくに変わってません(爆) 具体的には、一度Photoshopに移してカラーバランス調整したり暈し忘れていた男の白目暈したり、色々。

0 0

オンリー用おまけのポスカ絵柄これです~。
この画像は切り取って白く暈してますけどもっとちゃんと描いてあります。
→古洋天文館 [あろんさん ]のモチーフ簪モデルの神田さん描かせてもらいました♡ヽ(〃v〃)ノ

31 113

ブログ『水彩的生活』KUROKAWAの透明水彩画 更新♪ : くろかわ透明水彩画教室”滲み暈しで描きたい!”&オラフが昇進? https://t.co/aUhWOS8Uab水彩画

0 1

くろかわ透明水彩画教室 OYMさん透明水彩画
OYMさん史上最大に滲み暈しで描かれたのかも?見ていると温かくなりそうないい雰囲気ですね♪

0 2

⑤線画の調整と⑥背景
最近は線画にレイヤーカラーで色を付けてる。お〇松さんの作画みたいな感じ。背景はグラデーションと暈しで適当に。

0 4

③配色と④影とハイライト
配色は適当。最近は影を暈さず再度高めの色を載せてたけど、巨大な女の子だからと思いちょっと滑らかに暈した。

0 6

おはよー!く.の玉五年のわっ子ですこれからよろしくね!ちょっとまぁ暈し忘れちゃったんで一部はノーコメでお願いしまっす!(ぴしっと敬礼)女の子といっぱい遊べたら嬉しいよ~(えへへ)

16 0

【効果的な物】新規レイヤーを作って影部分に青、明るい部分に黄色をざっくりと乗せる。おかしくない程度に指先ツールで暈したりした後、レイヤーをオーバーレイにして透明度50%前後(数値はお好みで設定)にしてみると吉。

4 15

るりさんのミニキャラとアナログでコラボさせていただきました♪
水彩の淡い暈しがとても綺麗なミニちー様と土方さんをのっけるの、楽しかったです(❃´◡`❃)つままれ土方さん、かわいくて…///

るりさん、ありがとうございました…!

5 14

木炭紙を初体験。指で擦る暈しや、ネリ消しもいつものマーメイド紙とは勝手が違って戸惑った( ;´Д`) やっぱり木炭紙は木炭で描くべきなのかもf^_^;)次回もチャレンジしてみよう(^_^)a

0 1

先日のラフロイグに着色してみたよ_φ(・υ・)
ブラシを指先ツールで暈して不透明度下げたらテクスチャっぽくなったのが今回の発見。

3 2