私自身は積極的に即位説を推す立場にはないのですが気持ち的には大歓迎です。そうはいっても近江朝廷では天皇とほぼ同様の立場にあっただろうと思いますし。懐風藻の述懐の詩にはそういう自覚を感じられる。
(新規絵は描けなかったのでこの間の絵で)

2 10

細かい雨が降っていた。境内がコケの鮮やかな緑に覆われて美しい。養父市の関神社が防疫のために朝廷が置いたとは知らなかった。姫路の広峰神社と同時だそうだ。どちらも牛頭天皇を祀る。牛頭天皇はスサノオと習合するが淀・流域のスサノオ信仰の大元がここにあるような気がして興味深い。#スケッチ

3 10

道宣。左遷間際の一人朝廷はさぞ堪えたと思うので宣来子さんに尻叩かれて出仕してたんだろうなとか

2 15

日本のマナーのルーツは
『冠位十二階』や『十七条憲法』
にあると言われています☺️

これらは飛鳥朝廷で働く人々の階級や
行動規範を制定したもので

現代社会においても
『和をもって尊しとなす』という
人間関係の原点にも通じています🤝

今から1400年以上も前に…
と思うとシビれますよね🥰

3 26

イベント「朝廷からの使者~趙忠の極秘任務~」後半開催!
イベント限定恋姫のSR趙忠、翡翠、限界突破の欠片など様々な報酬が獲得できます!詳しくはお知らせをご覧ください。

8 12

明日香村レポ⑩
うっかり乗るバスを間違えてしまったものの寄ることになった入鹿さんのおうち(過去形)坂がキツすぎて死ぬかと思ったけど景色が綺麗だったので満足。蘇我氏はここから朝廷や飛鳥一帯を眺めていたんだな…入鹿さんの首塚も見える…

2 7

新イベント「朝廷からの使者~趙忠の極秘任務~」開催!
イベント限定恋姫のSR趙忠、翡翠、限界突破の欠片など様々な報酬が獲得できます!ぜひお楽しみください♪

10 21

「朝廷からの使者~趙忠の極秘任務~」開催記念ログインボーナス実施中!
12日間ログインすることで翡翠BOXや虹の宝珠などが獲得できる、期間限定ログインボーナスです!
ぜひお楽しみください♪

2 4

【広報スタッフ】
明日紹介する追加武将は眼光鋭いこの方。
若くして名声があり、朝廷に招聘されて黄門侍郎となりましたが、後に弟とともに長安を逃れ、劉璋、劉備に仕えた蜀の官僚です。

24 58

何太后。真名は瑞姫(演:十夜鷹蓮)。霊帝の妃。何進の妹。朝廷で本物の贅沢を覚えてからは執着。目的を遂げるためには平気で色仕掛けもする。清楚ビッチである。 『真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望』大好評発売中! https://t.co/62urXzSNAA

4 22

672年8月20日(弘文天皇元年/天武天皇元年7月22日) - 壬申の乱: 瀬田川の戦い。大海人皇子軍と大友皇子の近江朝廷軍が瀬田川で戦闘。

12 18

最後は英霊『頼光』じゃ!
朝廷の守護役として人々の平穏を護っていた英霊じゃ
礼儀を重んじる優雅なお嬢様なんじゃが…戦場では雰囲気が変わるのお
苛烈な戦いぶりは少し恐ろしいほどなのじゃ

47 134

安土城が完成した当時、
米の生産が全国一だった滋賀は
京の穀倉地帯として有名で、
主要な3つの街道が交わり
物流の要所でもありました

興味深いのは
京都から見て安土山は鬼門の方角。

朝廷に対し何かしらの意図が
あったことが想像できます。

信長が安土山を選んだ理由は
未だ解明されていません

32 115

コキャ~ン!岡山の城娘の鬼ノ城ちゃんなの!日本100名城のひとりで大和朝廷が国の防衛のために建てたそうなので城娘の中ではかなりのお姉さんなの!何と言っても桃太郎のお話のるーつにもなった【温羅伝説】で鬼が住んでいたのが鬼ノ城ちゃんなの!見た目や台詞にも桃太郎や鬼の話が多いの~ 

5 29

あなたのサークル「マヤよーこFC姫神朝廷」は、土曜日 南地区“ム”ブロック-37aに配置されました。
https://t.co/Xr1q9LFtSO
どうぞよろしくお願いいたします!

3 5

わいらは地下の神社に住む物の怪です。元々は正義感の強い巫女でしたが、神体を破棄しようとする神主に抗った結果、朝廷によって地下に閉じ込められます。銀狐に憑かれた事で人を辞め、血肉を求めるようになります。『東西葛葉絵巻』では、道満に少しずつ外に出られるように治療を施されていました。

8 29

Garnet Cathedralのムセキツイ氏が描いた作品「Azur」が震国朝廷の冬季ねあと称する人物にパクられていました。なぜ、震国朝廷は他人の名前を無断で使って盗作をするのか、私には理解できません。

2 2

<名家・著名人の日本刀(刀剣ワールドの所蔵刀)>
◆西園寺家伝来の日本刀 刀 無銘 伝安綱
「公家」(くげ:朝廷において天皇に仕えていた貴人・上級官人)における名門のひとつ・・・
https://t.co/aLRh00bXwG

      

0 88

…そういえばここんとこしばらく、義詮ちゃん描いてないよね?というので、義詮ちゃん@束帯姿で。なんか朝廷の行事に出ないといけないみたいで、ちょっと浮かない顔(笑)。

1 11