本日7月30日は
だそうです❗
と言えば…
虫のプロレス…🐜✨
( )
ですねっ💪💥
オオクヌギスタジアムで甘い樹液を
手にするのははたしてどっちだ!?
カブトとクワガタの熱い闘いが今始まる❗❗みんな読んだってね😊✨

3 23

ビオランテ…👿⁉️

【ビオランテ】
別名:バイオ怪獣
≪花獣形態≫
体長:85m
体重:6万~10万t
武器:体から伸びている無数の蔓、消化液

≪植獣形態≫
体長:120m
体重:20万t
武器:体から伸びている無数の蔓、放射樹液

0 1

今日は です。かき氷は別名「夏氷」とも呼ばれます。現在は専用のかき氷機で氷を削りますが、昔はかんな等で粒状に削っていたそうです。さらに昔、平安時代は金属の器に氷を刃物で削り、そこにアマヅラの樹液をかけて食べる特権階級のみが口に出来るものでした。

1 3

今日のお絵かき!アゴジムシ!( ˘ω˘)

アローラの序盤虫ポケモン!樹木を削って、樹液をすするのだ。また、電気も大好物なグルメ通で、発電所の近くに住んだりするが、これは天敵の鳥ポケモンに襲われにくくするためでもある。オラ来いよ鳥ポケモン……返り討ちにしてやるわ。でんき技を覚えたらな……

1 2

今年初オスカブトが道を這ってたので近くの木を見たら樹液をめぐる戦いに敗れ落ちた子だったみたいです
写真2枚目のオスが無双状態で触るもの皆はじき落とし、最終的に樹液の穴に頭突っ込んで独り占め状態になってました
そんな姿を見てふと小学校の同級生を思い出した朝の散歩

20 44

樹液を求めるカブトとクワガタですね!!

2 55

ちなみに、前回の誰デザに参加したときのキャラはこちら。植物がテーマだったので、ツボミを貫頭衣のように着ている妖精さんです。名前はコパル(樹液の若い化石)と名付けました。まだセカマリの誰とも絡みはないけど、絡むとしたら誰だろうw

1 11

アホほど古いヨーコちゃん見つけたのでやってみたら勝利した 線ちゃんとしてたらいけるんやないかい 樹液の手とかもうよう描かんわ

0 0

◇アンバーボール(orミレニアムボール)

[1000年ぼんぐり]から採れる[不思議な樹液]を※※※に渡すと作ってもらえる。樹液があまりにも希少な為、存在しないとも言われている。
虫タイプは必ず捕まるらしい。

3 25

【力士百景Vol.99「樹液に集まる力士】
. .
ごぶさた〜〜!


🌳力士が動くLINEスタンプ販売中🌳
プロフィールのURLから飛べます☆

0 3

おはようございます
今日は6月4日 ですね🐜
虫と言えばはい!こちら☝

オオクヌギスタジアムで甘い樹液を
手にするのははたしてどっちだ!?
の熱い闘いが今始まる!読んだってね😊




3 11


火面竜カムリロムリ
菩提樹の大森林に生息する牙竜種。可燃性物質を含む樹液を体内に蓄積することが可能で、それを尾の液腺から分泌して静電気を使って着火する。尾には皮膜が生えており、背中への火の引火を防ぐと同時に火の鎮火、外敵への威嚇効果を持つとされている。

17 52

皆様おはようございます

今日の一枚はヒストの樹液を集めるアルゴニアン

すげー風格あって長老っぽさを感じる

いわゆる木の番人ですな
試練に使うのかなぁ


6 45

【観察のポイント】
日が昇る前に神社の境内まで出掛けたら、そこにあるナラやクヌギの木を覗いてみましょう。
プロングホーン様は樹液が大好物。たくさん集まって樹液を舐めていたり、カブトムシとちからくらべをしているところを見ることが出来ます。

108 279

友人にモブサイコを見てもらったら「霊幻新隆からは樹液が出る」という謎の解釈が返ってきたのでここに記しておく

31 207

樹液を吸いに来るエンターキー

79 686





【#ビオランテ】
別名:バイオ怪獣
≪花獣形態≫
体長:85m
体重:6万~10万t
武器:体から伸びている無数の蔓、消化液

≪植獣形態≫
体長:120m
体重:20万t
武器:体から伸びている無数の蔓、放射樹液

0 0

*4コマです クリックして読んでね
この前の樹液動画の茶番部分でラベルヌがパニックになって「お母さん…会いたいよ…」とか言ってたので
ちなみに職員のランクⅢで正義が一番高いと同じセリフを言うことがあります

11 59

今日もユグドラ、サブでおじゃましました。見て!このひとけのなさ!サブはクエ始めるまでほぼ放置しててフレになってる人が少ないからユグドラもめっちゃ軽いww
今日は樹液けっこうもらえました!ありがとうございました~!!

0 3

サブアカちゃんで初めてのユグドラでした。新参者には手厳しいのかいっこしか樹液出ませんでしたね…でもオーブはけっこうもらえたー。また来てねってことかな?ありがとうございました~!

0 1